今回は2023年7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催される『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』にて対戦予定の、朝倉未来VSケラモフの試合予想をします。
予想の仕方としては過去の戦績や今までの試合展開の仕方から徹底調査するという形です。
格闘家としての朝倉未来は強いけど対戦相手もかなり強いね!
とか
勝利予想がかなりしにくい試合になるかも?
といった声が出ることもしばしばで、格闘技大好きな人でも勝敗予想がかなり難しい試合になると言われています。
そこで、今回は格闘技好きの知識を総動員して、朝倉未来VSケラモフ戦を過去の戦績や試合展開から徹底調査と予想をしていきましょう。
どっちが勝つか予想は本当に難しいので、皆さんも一緒に頭を悩ませつつ勝敗予想してもらいたいです。
朝倉未来VSケラモフ予想!戦績徹底調査からどっちが勝つか分析!
まずはシンプルに、朝倉未来選手とケラモフ選手の過去の対戦戦績から勝敗予想をしていきましょう。
両者強くて互角という印象を持っている方も多いと思われますが、戦績を見てもその考え方がより強まってしまう可能性ありです。
朝倉未来VSケラモフ予想①:朝倉未来の戦績紹介
朝倉未来選手の戦績は以下の通りです。
アマチュア時代:10戦 9勝 (5KO2TAP) 1敗
プロ時代:21戦 17勝 (8KO1TAP) 3敗 1無効試合
エキシビション:2戦 1勝 (1KO) 1敗
負け試合の方が印象が強いため、負けている数を多く感じている方も結構いますが、プロになってからまだ3敗しかしていません(エキシビションマッチは除く)。
それでは、改めて戦績を細かくチェックして行きます。
日付 | 大会名 | 対戦相手 | 結果 |
2012年9月18日 | DEEP CAGE IMPACT 2012 in HAMAMATSU | 板垣守計 | 1R 53秒
KO |
2015年7月19日 | THE OUTSIDER第36戦
【65-70kg級タイトルマッチ】 |
吉永啓之輔 | 1R 2分35秒
KO |
2015年12月10日 | THE OUTSIDER大田区総合体育館 SPECIAL
【60-65kg級タイトルマッチ】 |
樋口武大 | 1R 3分17秒
TAP |
2016年3月27日 | THE OUTSIDER第39戦
【65-70kg級タイトルマッチ】 |
Ryo | 無効試合 |
2016年9月4日 | THE OUTSIDER第42戦
【60-65kg級タイトルマッチ】 |
古田博之 | 1R 2分37秒
KO |
2017年3月11日 | ROAD FC 037 | オ・ドゥソク | 1R 4分6秒
TKO |
2017年10月28日 | ROAD FC 043 | イ・ギルウ | 3R
判定負 |
2018年4月28日 | DEEP 83 IMPACT | CORO | 2R
判定勝 |
2018年8月12日 | RIZIN.12 | 日沖発 | 1R 3分45秒
TKO |
2018年9月30日 | RIZIN.13 | カルシャガ・ダウトベック | 3R
判定勝 |
2018年12月31日 | RIZIN 平成最後のやれんのか! | リオン武 | 2R 2分39秒
TKO |
2019年4月21日 | RIZIN.15 | ルイス・グスタボ | 3R
判定勝 |
2019年7月28日 | RIZIN.17 | 矢地祐介 | 3R
判定勝 |
2019年12月31日 | RIZIN.20
【RIZIN×BELLATOR対抗戦 大将戦】 |
ジョン・マカパ | 3R
判定勝 |
2020年2月22日 | RIZIN.21 | ダニエル・サラス | 2R 2分34秒
KO |
2020年11月21日 | RIZIN.25
【RIZIN初代フェザー級王座決定戦】 |
斎藤裕 | 3R
判定負 |
2020年12月31日 | RIZIN.26 | 弥益ドミネーター聡志 | 1R 4分20秒
KO |
2021年6月13日 | RIZIN.28 | クレベル・コイケ | 2R 1分51秒
TAP負 |
2021年10月2日 | RIZIN LANDMARK vol.1 | 萩原京平 | 3R
判定勝 |
2021年12月31日 | RIZIN.33 | 斎藤裕 | 3R
判定勝 |
2023年4月29日 | RIZIN LANDMARK 5 | 牛久絢太郎 | 3R
判定勝 |
2023年7月30日 | 超RIZIN.2 | ヴガール・ケラモフ | 試合前 |
勝率は間違いなく高いけど判定勝ちが多い印象があるよ!
2021年以降は判定勝ちとクレベル戦の三角締め一本負けとメイウェザーの負け試合だから、ブレイキングダウンで朝倉未来選手を知って試合を見始めた人はそのイメージが強いと思う
実はプロに入ってからのKO負けやタップアウト負けはクレベル戦が初めてで、そのあとのエキシビションでメイウェザーとやったときもTKO負けしたんだよね・・・
朝倉未来VSケラモフ予想②:ケラモフの戦績紹介
次は対戦相手で強敵と多くの方に認識されているケラモフ選手の戦績を紹介します。
プロ時代:22戦 18勝 (6KO8TAP) 4敗
このようになっています。
こちらの戦績と先ほど紹介した朝倉未来選手の戦績を比較すると皆さんはどのように感じるでしょうか。
6KO勝ちもなかなかだけど、タップアウト(一本)勝ちが8回なのはかなり多いね!
とか
もしかして、相手選手寝技とか関節技が得意なの?
ざっくりと戦績を比較するとそのように感じる方が多いと思います。
また、かなり格闘技が詳しくケラモフ選手の負け試合も知っている人はこの戦績に以下の言葉を追加するでしょう。
RIZINに来る前の彼も知っているけど、負け試合も実は全部判定負けでKO負けもタップアウト(一本)負けもないすさまじい選手だ!
総合格闘技が好きな人にとって、KO負けやタップアウト負けが1回もないというのがどれだけすごいことかはわかると思います。
格闘技をあまり詳しくない方でも、なんとなくすごさが伝わるでしょう。
朝倉未来VSケラモフ予想③:戦績から予想結果を徹底解析
先に結論を記載すると、戦績から見てもほとんど五分五分なので判定になる可能性が高いと考えています。
戦績的には五分五分だけど、日本人として朝倉未来選手に勝ってほしいよ!
今度は具体的に戦績から勝敗予想をしていきましょう。
改めて比較しやすいように2人の戦績を並べます。
朝倉未来:21戦 17勝 (8KO1TAP) 3敗 1無効試合
ケラモフ:22戦 18勝 (6KO8TAP) 4敗
単純に比較すると、戦績的にはそっくりに感じるでしょう。
違いは勝ち方です。
朝倉未来選手はKO勝ちが多いのですが、対戦相手のケラモフはKO勝ちもありますがタップアウト勝利が多くなっています。
両者ともにRIZINの選手なので、RIZIN時代の戦績だけをチェックして比較するとこのようになっています。
朝倉未来:13戦 11勝 (4KO) 2敗
ケラモフ:5戦 4勝 (2TAP) 1敗
こうしてみると違いが顕著ですね。
朝倉未来選手はRIZINでの判定以外の勝利は全部KOだよ!
逆に、対戦相手のケラモフ選手は判定以外の勝利は全部タップアウト勝ちだね!
これを見てもどっちが優勢とは言いにくいので、やっぱり判定にまでもつれると考えてしまいます。
朝倉未来VSケラモフ予想!試合展開分析からどっちが勝つかを徹底調査!

次は過去の試合動画などから試合展開を分析し、具体的な勝敗予想をしていきましょう。
朝倉未来VSケラモフ①:朝倉未来の試合展開分析
朝倉未来選手の試合を見た方はたくさんいるのはご存じですが、改めてその試合を見てどういった選手なのかを分析しましょう。
こちらの試合は2023年4月29日に国立代々木競技場第一体育館で開催された『FEDELTA presents RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI』での試合になります。
引用元:RIZIN FIGHTING FEDERATION
この試合を格闘技好きの方に解説させるとこのような意見が出てきます。
お互いに立ち技での立ち回りだったけど、決定的なシーンが両者ともになかったイメージだよ!
それでも朝倉未来選手のスピードはすごくて決定的なシーンを作らせなかったとも言えるね!
朝倉未来選手の長所は体格を活かした俊敏な動きや的確な打撃技だ!
スピードとテクニックの高さは随一であり、まだまだ伸びしろもある選手!
速さが武器の選手というイメージを多くの方が持っており、なかなか捉えられない選手と筆者も認識しています。
朝倉未来VSケラモフ②:ケラモフの試合展開分析
次は対戦相手となるケラモフ選手の試合動画から試合展開を分析していきましょう。
こちらの動画は2022年4月17日に武蔵野の森総合スポーツプラザ(調布市)にて開催された『湘南美容クリニック presents RIZIN.35』での試合です。
この試合を格闘技好きの方に解説させるとこのような意見が出てきます。
三角締めで一本勝ちした試合だね!
すごく綺麗にテイクダウンをとっているよ!
グラウンドの能力は高いとわかっていたが、それをまざまざと見せつけられた試合だった!
しかも打撃でも優位に立ち右フックなどの応戦も見事だった。
試合動画からもわかりますが、やっぱりグラウンドに持ち込むタックルの能力の高さとグラウンドの強さが際立ちます。
さらに、立ち技でも問題なく立ち回れているのも大きな特徴となっているのです。
朝倉未来VSケラモフを試合展開から勝敗予想&解説
ここまでの情報から改めて勝敗予想をしていきましょう。
願望を込めて出てきた勝敗予想は
朝倉未来の判定勝ち
となります。
やっぱり対戦相手のケラモフ選手がKO負けやタップアウト負けが1回もないというのがものすごい特徴であり、直近の試合でもその強さを見せつけているので楽勝とは言えません。
立ち技が得意な朝倉未来選手と立ち技もいけるけどグラウンドが非常に強いケラモフ選手の対決になるよ!
苦戦する可能性はかなり高いけど、相手のタックルを含めたグラウンドの攻防をなんとかしのげば勝てる可能性は上がるよ!
朝倉未来VSケラモフ予想!元選手や世間の反応まとめ
💥💥💥緊急発表💥💥💥
未来vs.ケラモフが
フェザー級王座戦に決定👑👑フェザー級タイトルマッチ
🟥朝倉未来
ーー🆚ーー
🟦ヴガール・ケラモフ@vugar_karamov#のむシリカ presents#超RIZIN2 powered by #UNEXT
📅7/30(日)12:00開始
📡お得なPPV前売りチケット発売中⚡️https://t.co/tO4aSMfCi6 pic.twitter.com/RORstlTw0n— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) July 9, 2023
ではここからは、元選手などの専門的な方や、世間のみなさんの予想や反応をまとめてみました。
ちなみに私は弟の朝倉海さんの分まで、お兄ちゃん頑張ってくれるのではないかという願望も込めて、朝倉未来選手に勝ってほしいです!
朝倉未来VSケラモフ予想!扇久保博正選手の見解
まずは、先日朝倉海選手がケガで出場できない代わりに、扇久保博正選手が出ることに決まりましたよね。
扇久保博正 おぎちゃんねる。Ogichannel
扇久保博正選手の動画を簡単に解説しますね。
- 朝倉未来選手のKO勝ち予想
- ケラモフ選手の1発に注意が必要
- 未来選手は打撃で膝やアッパーなどを狙っていくのではないか
- 不用意なキックはテイクダウンに持っていかれる可能性ありなので、未来選手は気を付ける
朝倉未来選手の勝ち予想でした。
お互いの得意分野である打撃(朝倉未来選手)やテイクダウン(ケラモフ選手)をいかにして封じていくにかが試合展開のカギになりますね。
朝倉未来VSケラモフ予想!斎藤裕選手の見解
唯一、両選手と戦ったことのある現役選手なんですよ。
では早速みていきましょう。
斎藤裕
斎藤裕選手の動画を簡単にまとめてみました。
- ケラモフ選手は前半で決着をつけたい、対する朝倉未来選手は中盤以降に決着をつけたいのではないか?
- 勝敗は予想は半々で、お互いの持っていきたい展開にもちここめるかどうかが勝負のカギ
さすが、両者と戦った経験があるので説得力がありましたよね。
朝倉未来VSケラモフ予想!世間の反応をご紹介
ここからは世間のみなさんの意見も一応確認しておきましょう。
お互いをリスペクトしてる
朝倉未来と斎藤裕の関係性が良すぎるな
マジで感慨深い pic.twitter.com/8Q784vCgjf— さーもん (@smn_c6c) July 22, 2023
朝倉未来vs.ケラモフが楽しみで仕事頑張ってる…帰りの電車でケラモフの堀江戦、斎藤戦とカイル・アグォン戦を観てた。ケラモフにとって未来は相性悪い気がする。ケラモフは右の蹴りに合わせてテイク、右のパンチを出すのは得意だけど、左の蹴りに対しては対応がバックステップぐらいしか
— てんか。 (@T3nka_Game) July 21, 2023
朝倉未来がケラモフに勝ってチャンピオンになって、コイケにも勝って、パトリシオと統一戦とか1番熱いな
もしケラモフに負けちゃっても、平本vs朝倉未来の世界線も楽しめる
やっぱ朝倉未来すげぇ
— ペニー・スー (@penny_sue_MMA) July 15, 2023
みなさんの反応を見てきましたが、朝倉未来選手に期待しかないですよね。
何かやってくれるのではないかなというワクワク感すらあります。
試合を楽しむ為に試合までのあと数日、朝倉未来選手の勝ち試合を糧に頑張れるよ~
朝倉未来VSケラモフ予想!戦績や試合展開を徹底調査!まとめ
◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥
7.30 RIZINフェザー級
“超” タイトルマッチ🏆◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥
“朝倉未来は「無冠の帝王」”
━━━それで終わるのか?世界を、動かせるのか━━!?#超RIZIN2 powered by #UNEXT#朝倉未来 vs. #ヴガール・ケラモフ
▼PPVチケットはこちら pic.twitter.com/WrTfAH3Iyw
— U-NEXT 格闘技 公式 (@UNEXT_fight) July 22, 2023
今回は2023年7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催される『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』にて対戦予定の、朝倉未来VSケラモフの試合予想をしていきました。
- 戦績は五分五分だが勝ち方に違いがある
- ケラモフ選手は総合力が高くタックルも寝技も非常に強い
- 苦戦が予想されるけど勝つのは朝倉未来選手
対戦相手のケラモフ選手は総合力が高く立ち技も強いのですが、やはり脅威なのはグラウンドに持って行く能力の高さと、グラウンドでの強さです。
お互いの戦績や試合展開を調べても甲乙つけがたいけど、朝倉未来VSケラモフでどっちが勝つかと言えばやっぱり朝倉未来選手でしょ!
日本人ならばブレイキングダウンで一躍超スーパースターとなった朝倉未来選手を応援するのは当然です!
みんなで応援して、その応援を力に変えてもらいましょう!