MENU
ブレイキングダウン

ブレイキングダウン9いつ?地区対抗戦で出場者の強さエグい?

Pocket

今回は8月の開催が噂されているブレイキングダウン9についてのお話です。

ずばりブレイキングダウン9の開催はいつなのか、地区対抗戦で出場者の強さエグいと言われているけどそれはどういうことなのかも解説します。

ライタ
ライタ

いつもの流れならブレイキングダウンのオーディション動画を公開⇒本戦という流れなんだけど、今回はその前にスペシャル企画『喧嘩自慢地区対抗戦』が入ったことでいろいろと変わっているんだよね!

今回お話しする『地区対抗戦』はこの『喧嘩自慢地区対抗戦』になるよ!

ブレコ
ブレコ

2023年7月30日に行われたRIZINにて朝倉未来選手が1R一本負けをしてしまったことで、カリスマ性に陰りが出てきたとすら言われているんだよね・・・

そういった声を払拭するためにも、今回のブレイキングダウン9は何が何でも成功させないといけないよ!

今のところ、このスペシャル企画と言ってもいい『喧嘩自慢地区対抗戦』はとんでもない盛り上がりを見せており、公式切り抜き動画を含めて関連動画も大量に出てきています。

この『喧嘩自慢地区対抗戦』でのオーディションでとんでもないKOを見せる人も出てきており、出場者の強さエグいという声も出ているので、そちらも解説していきましょう。

 

ブレイキングダウン9の開催はいつ開催か

まずは皆さんが一番気にしている、そもそものブレイキングダウン9の開催日はいつなのかをお話しします!

ブレイキングダウン9いつ開催か:8月26日の可能性大

参照元:BreakingDown8.5直後に話を聞いてみたより切り取り

こちらの画像は『ブレイキングダウン8.5直後に話を聞いてみた』という朝倉未来選手の動画からの切り抜きとなります。

動画内で上の画像のように、ブレイキングダウン9は8月26日開催予定と思いっきり言っているのです。

実際に公式から8月26日に開催するという記載はまだ出ていません(2023年7月31日現在)が、ブレイキングダウンの代表取締役社長のお言葉なのでここから大きく外れることはないでしょう。

元の動画が気になるという方は以下の動画をチェックしてください。

参照元:朝倉未来 Mikuru Asakura

こちらの動画の最後の方に、ブレイキングダウン9について触れておりそこで先ほどの画像も見られます。

 

今までの開催期間的にもほぼ確定?

ブレイキングダウンは5からブレイキングダウン○.5シリーズが開催され、そこから開催期間がある程度似たような形になっています。

具体的にはこのようになっているのです。

大会名 開催年月日 開催間隔
ブレイキングダウン0 2021年2月25日
ブレイキングダウン1 2021年7月4日 ※129日
ブレイキングダウン2 2021年9月26日 84日
ブレイキングダウン3 2021年11月27日 62日
ブレイキングダウン4 2022年3月21日 114日
ブレイキングダウン5 2022年7月17日 118日
ブレイキングダウン5.5 2022年8月16日 30日
ブレイキングダウン6 2022年11月3日 79日
ブレイキングダウン6.5 2022年12月4日 31日
ブレイキングダウン7 2023年2月19日 77日
ブレイキングダウン7.5 2023年3月31日 40日
ブレイキングダウン8 2023年5月21日 51日
ブレイキングダウン8.5 2023年7月1日 41日
ブレイキングダウン9 2023年8月26日予定 56日?

※ブレイキングダウン0と1の間には某ウイルスによる緊急事態宣言があり試合間隔が延びている

このように開催間隔を改めて見てみると、○.5シリーズから本流に戻るときはだいたい50日から80日といった流れなので、今回の8月26日開催予定というのもほぼほぼ間違いないでしょう。

あくまでも開催予定なのでずれる可能性はありますが、今までの大会開催間隔を考慮しても、そこまで大幅なずれは発生しないと思います。

>>歴代の「ブレイキングガール」まとめ!ブレイキングダウン9は誰?はこちら

 

ブレイキングダウン9の地区対抗戦で出場者の強さエグい!

ここから本題に入ります。

今ネット上でとっても話題になっている 『喧嘩自慢地区対抗戦』についてのお話で、地区対抗戦の強さがエグイという話題はこの『喧嘩自慢地区対抗戦』関連動画に関係しています。

ひとまずはレギュレーションを解説しつつ、実際に「何こいつヤバイ!?」と話題になった人を紹介します。

 

ブレイキングダウン9【喧嘩自慢地区対抗戦】レギュレーション

参照元:朝倉未来 Mikuru Asakura

こちらが今現在SNS上でとっても話題になっている『喧嘩自慢地区対抗戦』の発端です。

シンプルに喧嘩が一番強い人は誰かを決めるための、地区対抗戦をやりたいというコンセプトです。

まずは大会参加のためのレギュレーションと、概要を確認していきましょう。

●『喧嘩自慢地区対抗戦』参加レギュレーション

  • 参加資格は18歳以上で上限なし
  • プロ試合経験は3試合まで
  • 地下格闘技経験は問題なし
  • バンタム級(61.0kg以下)・フェザー級(66.0kg以下)・ライト級(71.0kg以下)・ミドル級(84.0kg以下)・無差別級でそれぞれ1人ずつ

●『喧嘩自慢地区対抗戦』の概要および今回のルール

  • 今回は全国でも不良や喧嘩自慢が多そうな北関東・横浜・大阪・福岡エリアで開催する
  • 決勝はブレイキングダウン9でやる
  • 北関東は啓之輔と萩原裕介、横浜は黒石高大と高垣勇二、大阪はノッコン寺田と瓜田純士、福岡はバン仲村とジョリーがエリア担当となり、人材を発掘する
  • 参加資格はプロでの試合出場回数は3回未満で18歳以上
  • 格闘技をガッツリ経験している人はもはや喧嘩自慢ではない
  • 準決勝の様子は朝倉未来チャンネルで流す
  • 集め方は自由、スパーリングをしてもいいしなんならいった本人が戦ってもOK
  • この企画はシリーズ化していきたいので、勝ったらにんじん的なものは用意するつもり

この大会のコンセプトも動画内でしっかりと説明していますが、その部分を抑えるとどうしてこういった考え方が出てきたのかがよくわかります。

企画そのものに至った経緯についてもまとめましょう。

●企画そのものの考えに至った経緯

  • 全国どの地域の喧嘩自慢が最も強いかを競うコンテストを開催したい、その名も『喧嘩最強決定戦』
  • 今のブレイキングダウンは強い人たちが集まったけど、技術がある人が多くなり主旨が変わってきた
  • 主旨が変わってきたので、原点回帰として技術は無いけど気持ちがある人をもう一度集めたい
  • 喧嘩しに来るやつを集めたい
  • まずは『喧嘩自慢地区対抗戦』を開催する
ライタ
ライタ

ブレイキングダウンはスタミナがない素人でもプロに勝てる可能性がある1分のみというルールがずっとあるんだよね!

しかし、ブレイキングダウンで有名になった人物は本格的に格闘技をやり始めちゃって半ばプロ化しており、喧嘩自慢ではなくなってきているんだよ!

ブレコ
ブレコ

一部の人たちからはブレイキングダウンはマンネリ化しているという声もあったよね!

このマンネリ化を防ぐためにも打ち出されたのが今回の企画だよ!

 

ブレイキングダウン9【喧嘩自慢地区対抗戦】横浜エリアの出場者の強さエグいのは誰?

参照元:朝倉未来 Mikuru Asakura

こちらの動画は2023年7月21日に公開された喧嘩自慢地区対抗戦横浜エリアにおける人集めやオーディションの動画です。

動画がアップされて約10日で300万再生を突破しどれだけ人気があるのかがよくわかります。

ライタ
ライタ

担当者は黒石高大と高垣勇二の2人で、最初は町を練り歩いて喧嘩が強そうな人たちに片っ端から声をかけてるよ!

人を集め終わったらその人達をスパーリングをさせて選んで、最終メンバーを決めたよ!

最終的に決まったメンバーは以下の通りです。

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【横浜編】より切り取り

バンタム級 佐原 慧哉
フェザー級 新垣 楓
ライト級 松井 カンニャ
ミドル級 吉田 陸斗
無差別級 アンドレ

この中でいろいろと話題になった人物、強さがエグいと言われた人物がいるのでそちらを見ていきましょう。

また、強さだけではなく経歴がエグいという選手もついでに紹介します。

 

バンタム級の佐原慧哉

この人物は本家の動画9分のところで試合が見られますが、試合開始5秒ぐらいでKO勝ちしています。

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【横浜編】より切り取り

このKOがなかなかに衝撃的で、このシーンは動画におけるリブレイ回数が最も多い場所となっています。

地区対抗戦でもインパクトを残す可能性は高めなので、名前を覚えてきましょう!

 

無差別級のアンドレ

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【横浜編】より切り取り

動画では20分ぐらいから登場してKO勝ちをしているアンドレ選手ですが、どうやら経歴がこの中で一番エグいようです。

調べてみるとどうもガチの悪だったようで、こんな経歴を背負っていました。

  • ブラジル人と日本人のハーフ
  • 中学時代は原チャやバイクを乗り回したり盗んだりして非行に走る
  • 高校ではエスカレートして窓ガラスを割るなど非行を繰り返し退学になる
  • 湘南愚連隊を結成して片っ端から喧嘩を売って気がついたら60人から70人程度の団体になる
  • やりすぎて恐喝・強盗・傷害などの罪で捕まる
  • 捕まっても一切更生しておらず、湘南愚連隊以外に相州連合を掛け持ちしてさらに暴れて2団体を束ね存在になる
  • やり過ぎてもう一回捕まる
  • 出所後はある程度更生したのか仕事をしたり、格闘ジム通いを始めてプロデビュー寸算まで行く
  • やっぱり喧嘩沙汰で問題となり活動休止になる
  • その後は試合にも出ることになる

このような経歴があります。

経歴を見るといろんな人たちが出てきて面白いのがブレイキングダウンですが、その中に混じっても遜色ないレベルで濃い人生を送っているのがアンドレ選手です。

 

ブレイキングダウン9【喧嘩自慢地区対抗戦】九州エリアの出場者の強さエグいのは誰?

参照元:朝倉未来 Mikuru Asakura

こちらの動画は2023年7月23日に公開された喧嘩自慢地区対抗戦福岡エリアのものです。

この動画も人気があり、動画公開から1週間で再生回数が250万回を超えています。

ライタ
ライタ

担当者はバン仲村とジョリーの2人で、メンバー集めはすでに終わっていてジムのスパーリングからスタートだよ!

その後はスパーリングで良かった選手の中から面接で選ぶという形で他のエリアよりもより人物に対する掘り下げが深かった気がするね!

まずは代表となった人物から見ていきましょう。

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【九州編】より切り取り

バンタム級 中村 光成⇒光成っちゃけど 
フェザー級 東野 佑大⇒佑大 
ライト級 山下 大希
ミドル級 片山 秀義
無差別級 山川 一輝 

※8月2日に公開された動画にて選手登録名が変更

今回のメンバー選考はエンタメではなく喧嘩の強さと華があるか、そして九州全域に応援してもらえるやつを集めていると発言しているので、面白い代表になったと言えるでしょう。

この中でいろいろと話題になった人物、強さがエグいと言われた人物がいたのでその人を掘り下げます。

 

鼻血ニキのド派手なKO勝ち

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【九州編】より切り取り

こちらは代表にも選ばれた東野大佑がド派手なKO勝ちをした後の画像です。

実際に試合は動画の8分30秒当たりからで、ものすごく綺麗に顎に入ってKO勝ちしています。

このKOシーンは、今回の動画における最もリプレイ回数が多いシーンにもなっているので、注目度がとっても高いと言えるでしょう。

かなり面白くてインパクトのある人物なので、絶対に注目が集まる選手筆頭です。

 

ブレイキングダウン9【喧嘩自慢地区対抗戦】北関東エリアの出場者の強さエグいのは誰?

参照元:朝倉未来 Mikuru Asakura

こちらの動画は2023年7月25日に公開された喧嘩自慢地区対抗戦北関東エリアのものです。

こちらの動画は公開から5日で330万再生を突破しており、とっても注目度の高い動画になっています。

ライタ
ライタ

担当者は啓之輔と萩原裕介の2人で、メンバー集めはある程度終わっているけど町中での人捜しからスタートという形になっているよ!

最終的にはスパーリングで良かった選手の中から選んでいるね!

まずは、このエリアの代表をまとめます。

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【北関東編】より切り取り

バンタム級 尾田 優也
フェザー級 大澤 空
ライト級 細川 一颯
ミドル級 小林 健太
無差別級 仲野 南斗

この中でいろいろと話題になった人物、強さがエグいと言われた人物がいるのでそちらを見ていきましょう。

また、強さだけではなく経歴がエグいという選手もついでに紹介します。

 

将来性抜群の18歳大澤空

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【北関東編】より切り取り

フェザー級代表になった大澤空選手はなんと18歳になったばかりで、年齢を加味したら十分にエグい強さを持っていると言えます。

動画内部でも素人喧嘩自慢の新星誕生というテロップが入っており、ブレイキングダウン運営からの期待値も高いのでしょう。

 

ライト級細川一颯

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【北関東編】より切り取り

この画像にあるように、やる気が他選手と比べてほとんど感じられず勝手に筆者が「来いと言われて来たニキ」と呼んでいる細川一颯選手ですが、強かったです。

細川一颯選手はどうやら萩原裕介選手の会社所属で、どうも会社から行けと言われて来たという人物のようです。

そんな人物ですが、動画の16分あたりでの試合でKO勝ちしています。

見た目に反して強さエグいニキとしては間違いなく今回ある4つの動画の中ではナンバー1でしょう。

 

ブレイキングダウン9【喧嘩自慢地区対抗戦】大阪エリアの出場者の強さエグいのは誰?

参照元:朝倉未来 Mikuru Asakura

この動画は2023年7月27日に公開された喧嘩自慢地区対抗戦大阪エリアのものです。

公開3日で動画再生回数が300万回を超えているのはさすが大阪エリアと言えるでしょう。

ライタ
ライタ

担当者はノッコン寺田と瓜田純士の2人ですが、途中からサップ西成とエドポロキングが加わって4人でのメンバー選考だったよ!

選び方は最初は軽く街中を練り歩き、人集めをしてから当初予定していた人たちプラス街で集めた人でジムにて自己PRをした後にスパーリングをするかたちだね!

いかにも大阪人という雰囲気を感じさせる人物だらけでしたが、まずは代表から見ていきます。

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【大阪編】より切り取り

バンタム級 シェンロン
フェザー級 梶山 力⇒リキ 
ライト級 山本 大介⇒ダイスケ 
ミドル級 シモミシュラン
無差別級 ????⇒爆音 那智 ※

※8月2日に公開された動画にて選手登録名が変更、無差別級も決定

それではこの中から強さエグいのは誰か、インパクトのある人物はいるのかを探って行きます。

8月2日追記!
無差別級の参加者が確定しました、動画内でダルビッシュ翔が紹介した選手となります。

 

バンタム級シェンロン

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【大阪編】より切り取り

いろいろとこいキャラクターが多かったのですが、個人的に強さがエグイというよりも、気持ちが圧倒的に前のめりだったので選んだのがバンタム級シェンロン選手です。

格闘技経験をほとんど感じさせないブーメランフックをひたすら連打して前に出続けるのはまさしく喧嘩ファイトなので、こういった選手は絶対に地区対抗戦で人が集まったときにいろいろとやらかします!

次回動画でもどれだけ暴れるか期待していいでしょう。

 

ミドル級シモミシュラン

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【大阪編】より切り取り

強さという部分で一番際立っていたのがミドル級代表になったシモミシュランでしょう。

ルールとして格闘技の本格的なプロは出られなくしていますが、どう考えてもガッツリと格闘技をやっている動きをしています。

いわゆるプロにはなっていないけど、格闘技歴が長い選手なのでしょう。

動画21分や22分当たりで試合が見られますが、足技を中心とした立ち回りはエグイ強さという点では際立っています。

 

おまけエドポロキング

参照元:全国の喧嘩自慢を集めてみた【大阪編】より切り取り

大阪編で一番話題になっていたのが、実は乱闘騒ぎになったときのエドポロキングです。

動画15分ぐらいに乱闘騒ぎになるんですが、エドポロキングが乱入してきた相手をぶん投げてマウントになっています。

この動画のリプレイ回数が最も多いシーンであり、改めてこいつヤバイと思ったシーンとなっているようです。

 

大阪無差別級代表決定

参照元:喧嘩最強決定戦【BreakingDown次回予告】より切り取り

大阪の無差別級だけ紹介動画ではわからなくなっていましたが、やはりダルビッシュ翔が紹介した選手になりました。

プロではありませんが、30戦以上地下格闘技で戦っているのでもはやプロといってもいいような選手です。

強さ的には間違いなく相当なものがあるでしょう!

 

ブレイキングダウン9いつ?地区対抗戦で出場者の強さエグい?まとめ

今回は8月の開催が噂されているブレイキングダウン9の開催はいつなのか、地区対抗戦で出場者の強さエグいと言われているけどそれはどういうことなのかも解説しました。

  • ブレイキングダウン9の開催日は公式から発表はないが8月26日の可能性が高い
  • 新企画『喧嘩自慢地区対抗戦』が開催され非常に盛り上がっている
  • 北関東・横浜・大阪・福岡エリアの強さがエグイ選手が続々登場

『喧嘩自慢地区対抗戦』で集めたメンバーが一堂に会する動画が8月2日にアップされる予定なので、そちらもとっても気になるところです。

ライタ
ライタ

ブレイキングダウン9の正式開催日発表はまだだけど、朝倉未来選手が動画内で明言しているので、8月26日近辺になるのは間違いないよ!

ブレコ
ブレコ

地区対抗戦は初めての試みという事で舞台裏はいろいろとあったようだけど、強さがエグイ選手も何人か出てきて盛り上がりそうなのは間違いないかな!

ただし、喧嘩自慢と言っているけどどう考えても格闘技をガッツリやっている人が混じっているところが気になるかな・・・

それぞれのエリアの代表が集まり、本格的に地区対抗戦が始まると強さがエグイ選手がより絞られてくるでしょう。

どういった選手が勝ち上がってくるかを想像してみるとより楽しめます。

喧嘩自慢地区対抗戦の決勝はブレイキングダウン9での放送予定なので、他のブレイキングダウン9の試合も含めてABEMAで試合を見ましょう。

今なら初回登録2週間無料で一番オススメです。

 

>>今なら2週間無料登録!!<<ブレイキングダウン9の次回開催日いつ?出場メンバーや視聴方法 ...