今回は2023年7月17日(月・祝)に東京の両国国技館で開催予定の『K-1 WORLD GP』についてのお話しです。
その中に対戦カードで『野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ』が組まれており、これの勝敗予想を戦績や試合動画で徹底解説していきます。
両方ともプロでの歴がかなり高いから、野杁正明VSアマンシオ・パラスキフはかなりの熱戦になるんじゃないかな!
プロの格闘経験者の予想は見つからなかったので、基本的には今までの戦績や過去の試合動画から勝敗予想を導きだす形になるよ!
両者とも知っている選手ではありますが、簡単な勝敗予想を聞かれても即答できないような拮抗した対決になることも軽く想像できてしまいます。
より厳密にデータを集めてなんとか予想をひねり出していきましょう!
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ勝敗予想!戦績で徹底解説!
対戦相手決まりました!
倒す。それだけです。
前回以上に仕上げるのでお楽しみに! https://t.co/uVMBeXQ9YR— 野杁正明 (@noirimasaaki_k1) June 13, 2023
まずはお互いの戦績からどういった強さなのか、主要獲得タイトルはどうなっているのかをチェックして行きます。
格闘技に詳しい人なら、ここだけでもどういった歴がある選手か見えてくるでしょう。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ【戦績紹介】①野杁正明
野杁正明選手の戦績は以下の通りです。
アマチュア時代:10戦 7勝 (2(T)KO) 1敗 2分
プロ時代:59戦 48勝 (24(T)KO) 11敗
エキシビション:2戦 勝敗なし試合
こういった戦績です。
獲得主要タイトルについてもまとめますね。
元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者
現K-1 WORLD GPウェルター級王者
WBCムエタイ日本スーパーライト級王座
K-1甲子園2009 62kg級優勝
このようになっています。
戦績からもわかるように非常に息の長い選手で、なんと2010年からプロ格闘家として戦い続けているよ!
まだ30歳だから、これからも戦い続けられると思うし引退までの戦績はさらに化け物になりそうだね!
タイトルのところで目を引くのはやっぱりK-1の王者になっているところだね。
今現在はK-1 WORLD GP世界2階級制覇王者の肩書きを持っているチャンピオンでもあるから、この階級では最強クラスという呼び声も高いよ!
なかなかにすさまじい戦績を持っており、K-1における顔にもなれる選手筆頭だから、K-1が好きな人やK-1を盛り上げたいという方々にとっても期待されているのは間違いなしですね!
戦績をより細かく知りたいという方や、過去の対戦相手が具体的に誰だったのかを知りたいという方は野杁正明選手のwikiがあるので、そこにある戦績をチェックしてください。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ【戦績紹介】②アマンシオ
次は対戦相手となるアマンシオ選手の戦績を見ていきましょう。
こちらはK-1公式の戦績と英語wikiの戦績が違っているので、ちょっと頭を悩ましていますが、ここではK-1公式サイトの選手リストにある戦績をベースにお話しします。
アマチュア時代:4戦 4勝
プロボクサー時代:5戦 5勝 (1(T)KO)
プロキックボクサー時代:55戦 43勝(19(T)KO)11敗 1分
※英語wikiではプロキックボクサー時代の戦績が42勝12敗1分になっている
こういった戦績です。
獲得主要タイトルは以下の通りです。
SUPERKOMBAT世界ミドル級王者
Fight Clubbing世界ミドル級王者
WAKO-PROインターコンチネンタル ライト・ミドル級王者
GFCインターコンチネンタル ライト・ミドル級王者
WKNインターコンチネンタル スーパー・ウェルター級王者
獲得タイトルを見るとなんとなく強そうというイメージが出てくると思います。
戦績からもわかるように息の長い選手で、2012年からプロ格闘家として戦い続けているベテラン選手の一人だね!
まだ31歳だから、これからも戦い続けられるし、野杁正明選手のように続ければ化け物のような戦績になると思うよ!
タイトルのところで目を引くのはやっぱりSUPERKOMBAT世界ミドル級王者になっているところね。
日本ではちょっと知名度が低い『SUPERKOMBAT』だけど、ここは過去に世界最大級のキックボクシング団体だったところだから、ここのチャンピオンという情報だけでも侮れない事がわかるね!
野杁正明選手と同じような年齢で、同じようににすさまじい戦績を持っている選手なのです。
戦績だけを見ても、とっても似ていると感じてしまったのは私だけではないでしょう。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ【戦績紹介】③どっちが勝つかを勝敗予想
次は戦績からの勝敗予想をしていきます。
先ほどのキックボクサー時代の戦績をお互いにもう一度並べますね。
野杁正明:59戦 48勝 (24(T)KO) 11敗
アマンシオ・パラスキフ:55戦 43勝(19(T)KO)11敗 1分
見れば見るほど似たような成績をしています・・・
これだけではちょっと比較がしにくいので、最近の調子がいいかを判断するべく直近10試合の戦績だけ抜き取って比較しましょう。
野杁正明:9勝 (5(T)KO) 1敗
アマンシオ・パラスキフ:7勝(1(T)KO)3敗
これははっきりと差が出ましたね。
戦績比較だけでは見えてこなかったけど、直近10試合比較だと野杁正明選手の方が好調でKO数も多いよ!
こういった情報が揃っているため、第三者的な考え方でも
野杁正明選手のKO勝ち
になってくるでしょう。
KO勝ちの姿を生で見たいという方は無料でK-1の生放送を見られるABEMAを今すぐチェックしてください!
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ勝敗予想!試合動画で徹底解説!
面白い試合を魅せるっていう意志と気持ちがファンに届いちゃうから感動するのかねえ。やはり武尊は凄い。
でも野杁正明とかKANAもK-1でとてつもないもの魅せてくれてると思うんだよな。
今のK-1選手も引き続き自分のカラーで活躍して欲しいと思った。— キック僕sing (@k1oyaji) June 24, 2023
なかなかに両者とも戦績がすさまじいのですが、ちょっと見えてくるものがありましたね。
次は試合動画からお互いの強さを確認していきます。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ【試合動画】①野杁正明
K-1で華々しい戦績を残している野杁正明選手の試合はYouTubeにもかなり一杯動画がアップされています。
その中でも圧倒的だったのが2022年4月3日に行われた『K-1 WORLD GP 2022』における、加藤虎於奈選手との試合でしょう。
引用元:K-1 【official】YouTube channel
この試合は最終的に、2R中盤で派手なダウンを奪ってタオルが入れられての勝利となります。
すさまじく綺麗な左アッパーが直撃したことで、アゴを突き上げられたね!
打撃合戦で終始優位に運んでいたよ!
1Rを含めて鋭い打撃でダメージを蓄積させた結果だ!
2Rでタオル投入となったが、近距離での撃ち合いは圧倒的に野杁正明選手が優位であり、日本国内でこの階級には敵なしと言われるのも納得の試合だったぞ!
この試合は完全無欠の絶対王者と呼ばれていた野杁正明選手の強さがこれでもかと前面に出た試合の一つです。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ【試合動画】②アマンシオ
次は対戦相手であるアマンシオ・パラスキフ選手の試合を見ていきましょう。
彼は日本での試合がゼロなので、日本語で検索しても動画は見つかりません。
とりあえず見つけた対戦動画で以下のようなものがありました。
引用元:Superkombat News
こちらは2021年6月25日にアップされた動画で、最終的に判定勝ちした試合です。
この動画を見てもちょっと強さが伝わりにくいですが、海外の評価では以下のようなものがありました。
ハードパンチャーなタイプの打撃主体な選手!
ボクシングにも挑戦して勝っているのだから、パンチが強いのは間違いないよ!
多彩な攻撃が魅力な選手の一人かな!
ここ最近はKO率が落ちているけど昔はKO率が高く人気選手だったね!
なかなかに情報を仕入れるのが難しい選手であり、活躍の舞台がルーマニア主体だったのでちょっと評価が難しい選手ですね。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ【試合動画】③どっちが勝つかを徹底予想
ここまで動画でチェックしてきましたが、改めてその結果から勝敗予想をすると
野杁正明選手のKO勝ち
となります。
願望ももちろん込めていますが、正直ここ最近のKO率の高さや相手のKO率の低さなどを加味して考えても負ける要素が少ない対戦カードと見えてしまうのです。
海人選手との戦いでは惜しくも判定負けという結果になったけど、ここ最近の戦績を見た限りだと野杁正明選手は間違いなく調子がいいよね!
あの試合は高い技術の攻防を繰り広げた試合でもあるため、負けはしたものの野杁正明選手が強いという事実は消えていなかったよね!
対戦相手の情報がちょっと少なすぎて読めない部分もけど、負ける姿はやっぱり想像しにくいかな!
正体不明な相手といったイメージがやっぱりついてしまいますが、その試合の結末をしっかりと見たいのなら登録で生放送が見られるABEMAで見届けましょう!
K-1の配信状況については別記事でも紹介しているので、そちらもチェックしてもらいたいです!
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ勝敗予想!戦績や試合動画で徹底解説!まとめ
野杁正明っていうK‐1ファイターに密かに憧れていて、ああいう肉体になりたいなーって思って研鑽してます笑
頑張ってください!( ゚∀ ゚)
— 河内 (@machinery1944) June 21, 2023
今回は2023年7月17日(月・祝)に東京の両国国技館で開催予定の『K-1 WORLD GP』に手行われる『野杁正明VSアマンシオ・パラスキフ』についていろいろとお話ししました。
- 戦績は五分に近いが直近10試合の戦績に違いがある
- アマンシオ・パラスキフ選手の情報が少なく、ハードパンチャーと言われているが読めない
- 順当に考えたら野杁正明が有利で、KO勝ちもしそう
勝敗予想を戦績や試合動画で徹底解説してきましたが、ここまで対戦相手の試合動画がまともに見つからなかったのは初めてです。
野杁正明VSアマンシオ・パラスキフは戦績的に五分だけど、アマンシオ・パラスキフ選手は試合動画も含めて情報が少なすぎるよ!
みんなも勝敗予想で盛り上がろう!
37歳と比較的高齢だったアスケロフ戦よりは面白い試合になるという予想も多いよ!
K-1の試合は2023年なら無料でABEMAで見られるようになっているので、気になるという方はABEMAもチェックしてください。
他にも注目の試合が目白押しなんですよ!!