格闘技

K-1結果速報!対戦カード・試合動画やツイッターまとめ!

K-1結果速報!対戦カード・試合動画やツイッターまとめ!

K-1結果速報

試合動画やツイッターまとめ!

【引用元:K-1

2023年3月12日(日)にK-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~が開催されました。

K-1とRISEの全面対決といわれれる今回のK’FESTA.6。

3月26日にはRISE主催のRISE ELDORADO 2023が開催されます。

そこで気になるのはK-1結果速報や対戦カード・実際の試合動画、格闘家好きのツイッターまとめじゃないでしょうか?

K-1 vs RISEの対戦を待ちに待った人も多いですよね。

今回、K-1結果速報や対戦カード・試合動画やツイッターまとめを徹底調査してきましたので、最後までご覧ください。

 

>>K1vsRISEの全面戦争<<K1を今すぐ視聴する

 

K-1結果速報!「K’FESTA.6」対戦カードは?

K-1vsRISEの全面戦争のK’FESTA.6。

対戦カード、試合結果をまとめましたのでぜひご覧ください。

K-1結果速報!「K’FESTA.6」対戦カードをご紹介

プレリミナリーファイト第1試合 「-64.5kg」 竜義vs上野空大
プレリミナリーファイト第2試合 「K-1フェザー級」 橋本雷太vs山本陸
プレリミナリーファイト第3試合 「K-1スーパー・バンダム級」 愛瑠斗vs光祐
第1試合 「K-1ミドル級」 新保克哉vsヴィニシウス・ディオニツィオ
第2試合 「K-1ミドル級」 松倉信太郎vsイゴール・シウバ
第3試合 「K-1スーパー・ライト級」 鈴木勇人vsパコーン・P.k.センチャイムエタイジム
第4試合 「-62kg契約」 大岩龍也vs國枝悠太
第5試合 スーパーファイト「K-1スーパー・フェザー級」 江川優生vsカン・ユンソン
第6試合 K-1バンタム級 石井一成vsヨーシラー・チョー、ハーパヤック
第7試合 K-1 WORLD GP女子アトム級タイトルマッチ パヤーフォン・アユタヤファイトジムvs菅原美優
第8試合 K-1 WORLD GP女子フライ級タイトルマッチ KANAvsフンダ・アルカイエス
第9試合 K-1クルーザー級 AKIRAJrvs星龍之介
第10試合 K-1クルーザー級 谷川聖哉vsステファン・ラテスク
第11試合 K-1ウェルター級 寧仁太・アリvs實方 拓海
第12試合 K-1フェザー級 斗麗vs安本晴翔
第13試合 K-1スーパーバンタム級 玖村 将史vs鈴木真彦
第14試合 K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級タイトルマッチ 金子昇大vsコンペット・シットサラワットスア
第15試合 K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ 軍司泰斗vs ヴュー・ペッコウーソン
第16試合 K-1スーパー・ヘビー級 京太郎vs石井慧
第17試合 K-1スーパー・ウェルター級 ジョーダン・ピケオーvsアビラルヒマラヤン・チーター
第18試合 スーパーファイト-69kg契約 野杁 正明vsジャバル・アスケロフ
第19試合 K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級タイトルマッチ 和島大海vsジョムストーン・ストライカージム
第20試合 K-1 WORLD GPライト級タイトルマッチ 朝久康央vs与座優貴
第21試合 K-1 WORLD GPライト級タイトルマッチ 大和哲也vs林健太

全24試合が開催されました。

K-1vsRISEの全面対決で待ちに待った大会ですね。

 

K-1結果速報!「K’FESTA.6」各対戦カードを過去試合やツイッターと一緒にご紹介

K’FESTA.6では全24試合が開催されました。

全24試合の対戦カードに過去の試合動画や選手やファンのツイッターをご紹介していきます。

プレリミナリーファイト第1試合、-64.5kg契約

【引用元:K-1

 竜義 vs 上野空大 ○

判定 0-3

【引用元:空手家上野三兄妹【世界一へ】】 

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

K-1デビューを果たした上野選手が見事勝利を収めました。

今後の上野選手活躍に期待ですね。

プレリミナリーファイト第2試合/K-1フェザー級

【引用元:K-1

 橋本雷汰 vs 山本陸 

判定 1-1

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

橋本選手vs山本選手の試合。

引き分けとなり、互角の勝負をしていました。

今後の2人の成長に期待ですね。

プレリミナリーファイト第3試合/K-1スーパー・バンタム級

 

【引用元:K-1】 

 愛瑠斗 vs   光佑 

2R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

Krush.125でも愛瑠斗選手と光佑選手と対戦し、愛瑠斗選手が勝利しています。

第1試合/K-1ミドル級

【引用元:K-1】 

 新保克也 vs ヴィニシウス・ディオ二ツィオ ○

判定 0-3

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:HoostCup Channel

 HOOSTCUPで実力のあるヴィニシウス選手が見事に勝利を収めました。

新保選手の活躍に期待ですね。

第2試合/K-1ミドル級

【引用元:K-1】 

 松倉信太郎 vs イゴール・シウバ 

2R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

前回のK-1で神保選手に負けてしまった松倉選手ですが、今回見事にイゴール・シウバに勝利を収めました。

第3試合/K-1スーパー・ライト級

【引用元:K-1】 

 鈴木勇人 vs パコーン・P.K.センチャイムエタイジム 

判定 0-2

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:BOM – The Battle Of Muay Thai

パコーン選手が見事に勝利しました。

241戦191勝というとてつもない経験の持ち主に今回見事に判定勝ちを収めましたね。

第4試合/-62kg契約

【引用元:K-1】 

 大岩龍矢 vs 國枝悠太 

2R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

お互い打ち合うすごい試合でしたね。

2Rに大岩選手が見事にクリティカルヒットし見事に勝利しました。

第5試合/スーパーファイト/K-1スーパー・フェザー級

【引用元:K-1】 

 江川優生 vs カン・ユンソン 

1R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

K-1フェザー級王者でもある江川選手が見事、1RKO勝ちしました。

日本で経験のないだけに今後カン・ユンソン選手に頑張って欲しいですね。

第6試合/K-1バンタム級

【引用元:K-1】 

 石井一成 vs ヨーシラー・チョー.ハーパヤック 

判定 0-3

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

経験豊富な2人ですが、ヨーシラー選手がダウンを奪いKOガチはできませんでしたが、判定勝ちしました。

第7試合/K-1 WORLD GP女子アトム級タイトルマッチ

【引用元:K-1

 パヤーフォン・アユタヤファイトジム vs 菅原美優 

判定 0-2

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

前回判定負けしてしまった菅原選手。

今回判定勝ちで、見事に勝利しました。

第8試合/K-1 WORLD GP女子フライ級タイトルマッチ

【引用元:K-1

○ KANA vs フンダ・アルカイエス 

2R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

経験豊富で優勝経験のあるフンダ選手ですがKANA選手が強さを見せつけて勝利しました。

第9試合/K-1クルーザー級

【引用元:K-1【引用元:K-1

 AKIRAjr vs 星龍之介 

3R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

経験豊富なAKIRAjrですが3戦3KO、星選手のパワーに負けてしまいました。

星選手の4戦4KOという記録はどこまで伸ばせるのでしょうか?

第10試合/K-1クルーザー級

【引用元:K-1

 谷川 聖哉 vs ステファン・ラテスク 

2R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

前回強烈なパンチを見せたステファンですが、今回も見事に勝利をしました。

今後ステファンの勢いを止められる選手がでてくるのか楽しみですね。

第11試合/K-1ウェルター級

【引用元:K-1

 寧仁太・アリvs實方 拓海 

判定 3-0

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:RISE公式チャンネル

注目のK-1vsRISE対抗戦。

経験、実力ともに豊富な實方選手ですが、K-1の実力のある寧仁太選手が見事に判定勝ちしました。

第12試合/K-1フェザー級

【引用元:K-1

 斗麗 vs 安本 晴翔 

判定0-3

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:RISE公式チャンネル

K-1vsRISE対抗戦、第2戦目。

経験、実力のある安本選手が3-0で見事に判定勝ちをしました。

第13試合/K-1スーパー・バンタム級

【引用元:K-1

 玖村 将史 vs 鈴木真彦 

判定 3-0

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:RISE公式チャンネル

K-1vsRISE対抗戦の大注目の1戦。

見事に鈴木選手からダウンを奪った玖村選手。

実力、経験のある2人ですが、玖村選手が3-0で判定勝ちをしました。

第14試合/K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級タイトルマッチ

【引用元:K-1

 金子 晃大 vs コンペット・シットサラワットスア 

判定 2-0

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

105戦83勝という強いコンペット選手ですが、金子選手が見事に2-0で判定勝ちを収めました。

第15試合/K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ

【引用元:K-1

 軍司泰斗 vs ヴュー・ペッコウーソン 

判定 2-0

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

経験豊富でムエタイの王者でもあるヴュー・ペッコウーソンですが、軍司選手には叶わず判定で負けてしまいました。

第16試合/K-1スーパー・ヘビー級

【引用元:K-1

 京太郎 vs 石井慧 ✕

判定 3-0

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

京太郎選手の強烈なパンチで圧倒してたんじゃないでしょうか判定で3-0で見事な勝利でした。

第17試合/K-1スーパー・ウェルター級

○ ジョーダン・ピケオー vs アビラル・ヒマラヤン・チーター 

3R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

ピケオー選手がチーター選手をロープに追い込みチーター選手も応戦。

そして2度もダウンを奪い、見事勝利しました。

第18試合/スーパーファイト/-69kg契約

○ 野杁 正明 vs ジャバル・アスケロフ 

1R KO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:ONE Championship

野杁選手の強烈なパンチでジャバル選手を1Rでマットに沈めました。

ONEで実力のあるジャバル選手を1Rで倒す野杁選手の今後が楽しみですね。

第19試合/K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級タイトルマッチ

 和島大海 vs ジョムトーン・ストライカージム 

4R TKO勝ち

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

和島選手が初防衛に成功!

延長線で和島の連打でジョムストーンが悶絶TKOされました。

第20試合/K-1 WORLD GPライト級タイトルマッチ

 朝久 泰央 vs 与座 優貴 ○

判定 0-3

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

以前にも戦って与座選手が勝利して、今回も判定勝ちしています。

計量の時から揉めていた2人ですが、与座選手が見事に勝利しています。

第21試合/K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ

 大和哲也 vs 林健太 

判定 3-0

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

【引用元:K-1 【official】YouTube channel

大和選手がダウンを奪ったのでKO勝ちすると思いました。

林選手も踏ん張りましたが、大和選手が判定勝ちをし防衛しています。

K-1vsRISEの注目の3試合をご紹介

K-1vsRISE対抗戦というK’FESTA.6 。

やはり注目は両団体の代表の試合ですよね。

注目の3試合を詳しくご紹介して行きます。

K-1スーパー・バンタム級 玖村将史vs鈴木真彦

【引用元:K-1

玖村 将史 鈴木 真彦
戦績 26戦 21勝(11KO) 5敗 0分 40戦 34勝(19KO) 6敗 0分
獲得タイトル 第6代Krushスーパー・バンタム級王者
K-1 WORLD GP第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント準優勝
K-1 WORLD GP 2019 K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント準優勝
第7代RISEバンタム級王者
WBCムエタイ日本統一バンタム級王者
HOOST CUP日本バンタム級王者
DEEP☆KICK -55kg級王者
INNOVATIONバンタム級王者
生年月日 1999.1.8 1997.2.21
身長・体重 168cm ・ 55.0kg 168cm ・ 55.0kg
ファイトスタイル オーソドックス オーソドックス

K-1スーパー・バンタム級 玖村将史vs鈴木真彦。

どちらも実力のある選手ですが、経験や強さは鈴木選手の方が上回ってると思った人も多いと思います。

ですが、玖村選手が強さを見せつけ3-0で判定勝ちしました。

K-1フェザー級 斗麗vs安本晴翔

【引用元:K-1

斗麗 安本晴翔
戦績 15戦 12勝(4KO) 3敗 0分 31戦 26勝(15KO) 2敗 2分 1無効試合
獲得タイトル K-1 WORLD GP 2022 K-1フェザー級世界最強決定トーナメント準優勝 元KNOCK OUT-REDフェザー級王者
WBCムエタイ日本統一フェザー級王者
WPMF世界フェザー級暫定王者
元INNOVATIONスーパーバンタム級王者
生年月日 2002.10.27 2000.5.27
身長・体重 169cm ・ 57.5kg 174cm ・ 57.5kg
ファイトスタイル オーソドックス オーソドックス

K-1フェザー級の斗麗vs安本晴翔。

安本選手の方が経験、戦績もあり、身長もあるため今回の試合もすごく有利なのではないかと思いましたね。

予想通り、安本選手が3-0で判定勝ちをしましたね。

斗麗選手の今後が楽しみですね。

K-1ウェルター級 寧仁太・アリvs實方 拓海

 

【引用元:K-1

寧仁太・アリ 實方 拓海
戦績 9戦 8勝(5KO) 1敗 0分 31戦 21勝(4KO) 8敗 2分
獲得タイトル 第10代Krushウェルター級王者
K-1 WORLD GP第2代ウェルター級王座決定トーナメント第三位
第25回K-1アマチュア チャレンジAクラス -70kg優勝
WMC日本スーパーライト級王者
J-NETWORKスーパーライト級王者
LPNJスーパーライト級王者
LPNJスーパーウェルター級王者
生年月日 1999.3.29 1995.11.23
身長・体重 184cm ・ 67.5kg 178cm ・ 67.5kg
ファイトスタイル オーソドックス オーソドックス

K-1ウェルター級 寧仁太・アリvs實方 拓海。

4つのベルトを持つ實方 拓海選手、経験・実力ともに上回っているように思えました。

ですが、寧仁太選手の勢いに勝てることができず3-0で判定勝ちしました。

 

>>K1vsRISEの全面戦争<<K1を今すぐ視聴する

 

K-1結果速報!対戦カード・試合動画やツイッターまとめ

K-1結果速報、対戦カード・試合動画やツイッターをまとめてきました。

白熱する試合が多くて手に汗握る事が多かったですよね。

26日にはRISE ELDORADO 2023が開催されるので楽しみですね。

K’FESTA.6 のK-1結果速報、対戦カード・試合動画やツイッターまとめてきました。

見て頂ければ試合結果や各選手のことがよく分かると思います。

26日のK-1vsRISEの対抗戦が楽しみですね。

 

>>K1vsRISEの全面戦争<<K1を今すぐ視聴する