スポーツ

クライマックスシリーズ【チケット】取れない?倍率やリセール方法を徹底解説!

クライマックスシリーズ【チケット】取れない?倍率やリセール方法を徹底解説!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Pocket

今回は皆さん大好き野球のお話です。

10月中頃から始まるクライマックスシリーズでチケットが取れないという情報は本当なのか、倍率やリセール方法を徹底解説していきます。

2023年10月7日の時点で販売されているすべてのチケットが完売してる状況です!

パリオ
パリオ

クライマックスシリーズ盛り上がっているみたいだから行きたいけど倍率やばいっていう話はマジなの?

チケットが取れないという嘆きの声がすでに出てるみたいだけど・・・

セリコ
セリコ

いろいろと調べれば調べるほどリセール方法を調べておいた方がいいという声すら出ているみたいだね!

そこまでするレベルでチケット確保は難しいのかな?

各種SNSでいろんな情報が発信されていますが、クライマックスシリーズでチケットの倍率をチェックしつつ、取れないのはマジなのか、どうにかしたい方向けのリセール方法も含めて見ていきましょう!

それはそれとして阪神タイガースとオリックスは優勝おめでとうと言わせてください!

倍率の計算や具体的な数字の提示を行っていますが、公式から提示されていない部分も多々あるため、あくまでも様々な情報を統合した上での予測数値となっております。ご了承ください。

リセール情報も10月2日現在では公式から提示された情報がなく、あくまでも2022年シーズンにあった過去事例を元にしたものとなっており、変わる可能性があります。ご了承ください。

営利目的での転売はチケット不正転売禁止法で禁止されているので、高額なチケットは購入しないようにしてください。

 

 

クライマックスシリーズ【チケット】取れないのは倍率が高すぎるから?

ここではクライマックスシリーズのチケット倍率について具体的に計算していきます。

球場によってチケットの取りやすさはかなり変わってくるので、その中でもぶっちぎりでチケット獲得難易度が高いと言われている阪神タイガースの情報を見ていきましょう。

チケットは基本的にFC先行抽選販売向けと、FCレギュラー・一般発売向け、そしてビジター席向けの3つがあるので、3パターンで計算します。

 

クライマックスシリーズ【チケット】①FC先行抽選販売向け倍率は30倍以上

まず、甲子園の全座席数が47,400席あります。

ただし、年間シート席が4割の18,800席ビジター応援席が2,400席と言われているのでそれも計算に入れましょう。

そして、ファンクラブの数ですが2020年時点で18万人だったので今は20万人はいると仮定します。

パリオ
パリオ

チケットはお1人様6枚まで申し込めるという情報があったけど、ここをどのように仮定するのかで計算が大きく変わってくるなー

ここではとりあえず4枚までという考え方で計算していくね!

セリコ
セリコ

ただし、ファンクラブにいる人全員が申し込むというのもちょっと考えにくいからここから減らしていく必要があるし、さらにFC先行抽選販売でどれだけの席を売るのかも考えないとねー

とりあえず、今回はファンクラブ登録をしている人の中から8割は応募したと仮定し、さらに先行抽選は7割程度と仮定して話を進めるね!

それでは具体的に数値予測および計算式を出すとこのようになるでしょう。

FC先行抽選販売向け倍率予想

申込数(20万人×4枚×8割)÷座席((47,400席ー18,800席ー2,400席)×0.7)=34.9倍

ざっくりとした計算ですが、チケット倍率は驚異の30倍オーバーです。

ちなみに、ファンクラブの申し込み率を10割にしたり、申込数を6枚になんてしましまうと、倍率は余裕で50倍を超えます。

パリオ
パリオ

この時点でチケット取れないという情報はマジじゃないか!!

セリコ
セリコ

想像よりもヤバイ数字で震えてくるね・・・

 

クライマックスシリーズ【チケット】②FCレギュラー・一般販売の倍率は10倍以上

次はファンクラブレギュラーと一般販売向けのチケット倍率計算をしていきます。

ここでの座席数は先ほど紹介した、年間シート席とビジター応援席とFC先行抽選販売席を引いた数の7,860席となります。

当日チケットもあると言われているので、ここから差し引かれるかもしれませんが、今回の計算ではこの数字をそのまま用いていきましょう。

パリオ
パリオ

どれだけチケットを申し込むのかが全く見えないから予想が本当に難しいんだよね・・・

一応ここでは2万人と5万人と10万人で4枚申し込むと仮定して計算するよ!

FCレギュラー・一般販売の倍率予想

申込数2万人で4枚申し込み予想:10.2倍
申込数5万人で4枚申し込み予想:20.4倍
申込数10万人で4枚申し込み予想:50.9倍

ざっくりとした計算ですが、こちらのチケット倍率は少なくても10倍オーバーです。

先ほど紹介したFC先行抽選販売向け倍率の30倍越えよりマシに思えるかもしれませんが、応募を2万人程度としか見ていないので、この数字が10万人や20万人といった数字になると倍率もどえらいことになります。

応募人数を20万人と仮定したときの倍率は驚異の100倍越えで、仮に2枚申し込みでも50倍を超えます。

パリオ
パリオ

ひゃ、ひゃくばい!?

チケット申込数が4枚と仮定したときのお話になりそうだけどなんかとんでもないことになってるな!?

セリコ
セリコ

阪神タイガース優勝の試合見てたし、優勝したときの大阪を中心とした関西圏の盛り上がりもいろいろとニュースで見たけど、100倍も正直あり得ると思っちゃうんだよなー

結論、盛り上がりまくるクライマックスシリーズのチケットが取れないのはガチだよ!

 

クライマックスシリーズ【チケット】③ビジター席の倍率は10倍以上

次はビジター席のチケット倍率計算をしていきます。

先にお話ししたように、ビジター応援席が2,400席となっているので、この席の奪い合いです。

パリオ
パリオ

ビジター席もどれだけの人達が応募したのかで変わってくるから予想が難しいかなー

一応ここでは1万人と3万人と5万人で4枚申し込むと仮定して計算するよ!

ビジター席倍率予想

申込数1万人で4枚申し込み予想:16.6倍
申込数3万人で4枚申し込み予想:50.0倍
申込数5万人で4枚申し込み予想:83.3倍

この数字も申し込む枚数と人数で大きく変わってきますが、余裕で10倍を超えると予想できます。

パリオ
パリオ

申込数が1万人で1人2枚申し込むと仮定すると、10倍を割る計算になるけど、距離的に近い広島が対戦相手になったときは倍率もエグいことになりそうだね・・・

DeNAが相手ならまだマシかなぁ?

 

クライマックスシリーズ【チケット】諸注意

大人気球団筆頭の阪神タイガースでいろいろと倍率計算をしていますが、チケットの入手難易度は結局のところ、その球団人気に強く依存しているのです。

ファンクラブ会員数は毎年発表していない球団もありますので推測も混じりますが、過去情報を吟味すると球団によっては10万人に届いていないと思われるところもあります。

そのため、球場によってチケット倍率が大きく変わってくるということを強く意識してください。

パリオ
パリオ

一昔前ならオリックスはファンクラブ会員数が少ないって言われていたけど、近年はかなり増加したみたいでチケットが取れなくなっているっぽいね!

2023年はWBCもあったし、その影響でさらにファンクラブ会員数が増えてる思うんだけどなー

 

>>事前に予約して混雑回避<<

クライマックスシリーズ【チケット】取れない?リセール方法はどうなってる?

チケットの入手難易度がかなりヤバイ事が発覚しましたが、その難易度を下げられる可能性があるリセール情報をまとめていきましょう。

注意書きで記載したように、公式からはまだ情報案内が出ていないので、2022年シーズンにあった過去事例を元にお話ししていきます。

クライマックスシリーズ【チケット】リセール方法①ローソンチケット

2022年シーズンのクライマックスシリーズはローソンチケットにて、リセールが行われていました。

この過去事例からは大きく変わってくるとは思えないので、2023シーズンのクライマックスシリーズもローソンチケットなら可能性はあるでしょう。

2023年10月7日現在ではローソンチケットでリセールされているチケットはありませんでした。

チケットが手に入らなかったという方はチケットリセール狙いで行動するのも十分ありですので、毎日チェックされる事をおすすめします。

 

セリコ
セリコ

チケットの販売に関しては10月7日現在はパリーグの2位と3位が確定していないです。

確定したチームのチケットしか販売されておらず、徐々に追加される形になるから応援しているチームの出場が確定したらすぐにチェックしてね!

すでに確定しているオリックスのクライマックスシリーズチケット販売先はこちらです。

 

 

そしてこちらが阪神戦のチケット販売先となります。

 

 

クライマックスシリーズ【チケット】リセール方法②チケット流通センター

2022年シーズンのクライマックスシリーズにおけるチケットは、一部がチケット流通センターにて取り扱われていました。

そして今年も取引されている事実を確認しましたよ。

チケット流通センター公式サイト

オリックスの公式サイトも正規のリセール方法として認められていますので、安心して利用できますよね。

安心して正規の値段で購入した方はぜひチケット流通センターをご利用ください。

 

クライマックスシリーズ【チケット】は当日券があるかも・・・

2022年シーズンのクライマックスシリーズにおけるチケットは、一部の試合で当日券が発売されていました。

当日券があるかどうかは試合日当日に残席がある時だけなので、どうしても試合を生で見たい方は当日券の有無を確認するといいでしょう。

セリコ
セリコ

当日券があるかどうかは公式ホームページで情報がアップされることが多いよ!

当日券狙いの方は試合日前日を特に意識して公式ホームページを随時チェックすることを強くオススメするね!

クライマックスシリーズ2023の放送日程やいつやるのかといった情報もまとめているので、セットで見ていただくとほしいチケットがどの日かわかりやすくなるからオススメです!

>>クライマックスシリーズ2023はいつやるの?放送日程などの情報はこちら!

 

クライマックスシリーズ【チケット】取れない?倍率やリセール方法を徹底解説!まとめ

今回は10月中頃から始まるクライマックスシリーズでチケットが取れないという情報は本当なのか、倍率やリセール方法を徹底解説してきました。

まとめ
  • チケットが取れないという情報は本当
  • 球場によって倍率が変わるが、ひどいところは30倍を超えそう
  • リセール可能性はローチケか流通センター

昔から日本シリーズを含めてクライマックスシリーズのチケットが取れないという情報はX(Twitter)を含めた各種SNSでいろいろと言われていましたが、改めて計算するとそりゃそうだという値が出てしまいました。

パリオ
パリオ

改めて計算すると倍率やばすぎて笑えない・・・

100倍越えも正直あり得るぐらいの倍率になりそうで、取れないというのはマジだったなー

セリコ
セリコ

球団人気に大きく左右される倍率だから変動幅もすごそうだけど、チケットが取れない嘆きは多くの方の声だったんだね!

2023年シーズンはWBCでの野球人気爆上がりもあってさらにひどいことになりそうなのが怖いよー

チケット購入情報は別記事でまとめているので、気になる方はこちらをご覧下さい!

延長戦や試合の後も余韻に浸りたい方などは近くのホテルで宿泊もオススメです!

>>クライマックスシリーズチケット情報に関してはこちら!

 

>>球場近くのホテル宿泊で10%オフ<<