格闘技

扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想!試合動画で戦績や強さを徹底比較!

扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想!試合動画で戦績や強さを徹底比較!
Pocket

今回は2023年7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催される『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』にて、朝倉海選手欠場によって急遽組まれた試合、扇久保博正VSアーチュレッタ勝敗予想をしていきます。

ライタ
ライタ

扇久保博正VSファンアーチュレッタ、どっちが強いかがわかる勝敗予想に今回は戦績や過去の試合動画をいろいろと掘り出してくるよ!

ブレコ
ブレコ

朝倉海選手が突如欠場になった理由もしっかりとまとめるから、そちらが気になる人も是非チェックしてね!

当初は朝倉海VSファンアーチュレッタとしていろいろと情報をお届けしましたが、バトンタッチという事で各所で大慌てな状態です。

ファンアーチュレッタ選手についてはわかったけど、扇久保博正選手がわからないといった方向けに、扇久保博正選手の試合動画や戦績といった情報多めにして強さを徹底比較します。

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ対戦カード決定の経緯

まずは対戦カードについてのお話です。

当初は朝倉海VSアーチュレッタだったのに、なぜこのような事になったのかを見ていきましょう。

 

朝倉海が怪我による欠場!

結論を記載すると、先のTwitterにあるように朝倉海選手側が怪我によって欠場する事になってしまったからです。

この怪我については具体的な報道がすでになされていて、怪我の名前は『左膝内側側副靱帯損傷』とのことでした。

この怪我について詳しく解説すると以下のようになっています。

  • バスケットボール選手やサッカー選手といったスポーツ選手がなりやすい膝の靭帯損傷
  • 膝の靱帯損傷の中でもかなり発生頻度は高め
  • 放置すると半月板損傷などに悪化する可能性あり
  • 内反・外反の外力といった力が加わると発生する
  • 1度から3度までの重さがあり、損傷度合いによって変わるが保存療法では1~3カ月程度の時間が必要

いろいろと気になる情報がある怪我ですが、その中でもポイントとなってくるのが保存療法だと軽くても1カ月はかかるというところです。

ライタ
ライタ

扇久保博正選手に話が飛んできたのが7月11日とのことなので、おそらくは7月頭ぐらいに怪我をした可能性があるね!

全治6週間といった情報も出ているので、おそらくは保存療法で治すことになりそうだよ!

ブレコ
ブレコ

朝倉海選手は9日の公開練習も発熱による体調不良で欠場していたけど、その前に怪我をしていた可能性が非常に高そうだよ!

ピンチヒッターの扇久保博正選手に頑張ってもらうしかないね!

 

朝倉海と扇久保博正のコメントや意気込み

あまりにも緊急だったのですが、怪我で欠場になってしまった朝倉海選手のコメントが出ているのでそちらを見ていきましょう。

引用元:ORICON NEWS

以下、本人の発言を抜粋して紹介。

  • 欠場することになって本当に申し訳ない、関係者全てに迷惑をかけてしまった
  • 今回の大会がどれだけ重要なのかは理解していたが、治療をしてもどうにもならなかった
  • この状態でリングに上がるのはファンにも対戦相手にも失礼
  • 本当に悔しくて仕方がない、怪我をしたときは頭が真っ白になった
  • 心の整理はついていない
  • 怪我を治して必ず戻ってくる、年内には戻ってくる予定

このようにコメントしていました。

年内復帰を目指すとのことなので、おそらく12月あたりにあるRIZINで復活予定なのでしょう。

次に、急遽ピンチヒッターとなった扇久保博正選手側のコメントや意気込みのご紹介です。

引用元:ORICON NEWS

以下、本人の発言を抜粋して紹介。

  • 僕がRIZINに5年前上がったのは堀口(恭司)選手を倒すためだった
  • この5年間でRIZINは家族になった
  • 家族がピンチの時に黙っている男はいない
  • 断る理由はない
  • 倒してRIZINのベルトを必ずまもる
  • 9月にフライ級で試合予定でそれに向けて体を作っている最中だった
  • 階級は違うが大丈夫

RIZINを家族みたいに感じているという部分に強い漢気を感じます。

 

扇久保博正出場について世間の反応や有名人の声をご紹介

このピンチヒッター騒動に関する世間の声や有名人の反応を紹介します。

引用元:斎藤裕チャンネル

いろんな声がありますが、日本の男性総合格闘家である斎藤裕選手の声が一番重いでしょう。

こちらの動画での発言も要約します。

  • 寝耳に水でそわそわしている
  • 誰も予想できなかった展開だと思う
  • 1カ月切っている中で王座戦の代役は普通に考えてキツい
  • 代役でやるにしてももう少し期間がほしかったが、そうもいってられなかったのだろう
  • ベラトールのチャンピオンクラス相手に緊急オファーを受けるのは本当にすさまじい
  • 持っているなという見方もできるが、扇久保さんサイドから見ると「えぇ・・・」という感じだったろう
  • かっこよく言うと『漢気』だけど、それじゃ済まされない相手
  • 普通に考えたらありえない、長期の怪我すらありえる相手
  • 日本人として扇久保博正さんを全力で応援する、そういう流れを作りたい
  • 判定でもいいから勝ってほしい
  • 直近で朝倉海に勝っているのが扇久保さんしかいなかったけど、だからといって順当には普通うけられない

 

>>選手にベットすれば試合がもっと楽しい!<<記録員 on Twitter: "MMAニューカードです👩🏻‍💻 朝倉海が膝の怪我で欠場、代打、扇久保博正! 7.30 #超RIZIN2  バンタム級王座決定戦 アーチュレッタ(35) 28-4 11KO 1SUB × 扇久保博正(36) 25-7-2 1KO 6SUB  https://t.co/rKsfS5vXvu" / Twitter

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想!試合動画で強さを徹底比較!

急遽ピンチヒッターとなった扇久保博正選手の強い漢気を感じましたが、一格闘家として見るとこの人はどういった選手なのかをここでは掘り下げます。

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ①:扇久保博正の試合動画で強さを確認

それでは実際の試合映像を見ていきましょう。

RIZINでの対戦経験も豊富な扇久保博正選手はいろんな動画がYouTubeで見られます。

ここではその中でも非常に有名な『RIZIN.33バンタム級JAPANグランプリ決勝』で朝倉海選手と戦った試合を紹介しましょう。

引用元:RIZIN FIGHTING FEDERATION

この試合は最終的に判定となって朝倉海選手相手に競り勝ちました。

ライタ
ライタ

2020年のRIZIN.23では朝倉海選手の打撃に苦戦して最終的にTKO負けしてしまったけど、この試合は打撃をかいくぐって寝技に持ち込めているよ!

ブレコ
ブレコ

やっぱり打撃能力は朝倉海選手の方が上に感じる試合だったけど、テイクダウンやグラウンドコントロールで見事に追いつけた試合と言えるね!

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ②:ファンアーチュレッタの試合動画で強さを確認

次は扇久保博正の対戦相手となるファンアーチュレッタ選手の動画の確認です。

こちらは別記事でも紹介していますが、改めて強さ確認をしていきましょう。

ただし、アーチュレッタ選手がRIZINに参戦したばかりでRIZIN関係の動画が少ないので注意してください。

こちらの動画はさいたまスーパーアリーナにて開催された『湘南美容クリニック presents RIZIN.40』での試合です。

引用元:RIZIN FIGHTING FEDERATION

この試合は最終的に判定となり2-1ではありますがギリギリ勝利しています。

試合動画を見てもちょっと伝わりにくいかもしれませんが、打撃もグラウンドも得意なオールラウンダーといえる選手です。

アメリカの総合格闘技団体で試合をし続けていた選手なので、現地からどういった声があるのかも見ていきましょう。

現地ファン1
現地ファン1

オールラウンダーという表現がぴったりの打撃とテイクダウンができる選手!

立ち技でもスキが少なく、レスリング経験を活かした寝技やテイクダウンでも優位に立てるからシンプルに強い!

現地ファン2
現地ファン2

Bellator(アメリカ合衆国の総合格闘技団体)で4階級に渡って活躍した選手であり強者の一人だ!

タイトルマッチを含めて多くの戦いを経験しているし、弱いはずがない!

アーチュレッタ選手を簡潔に表現すると数多くの試合をこなした試合巧者で、オールラウンダーのスキが少ない選手という評価になります。

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ③:試合動画からどっちが勝つかを徹底予想

ここまでの情報から勝敗予想をしていきます。

正直めちゃくちゃ難しいのですが、応援したいという気持ちをたくさん込めて

扇久保博正の判定勝ち(2-1)

となります。

シンプルにファンアーチュレッタ選手はめちゃくちゃ強いので、KO負けをする姿が想像できませんしそもそも扇久保博正はKO勝ちをするタイプではないため、試合は長引くでしょう。

ライタ
ライタ

本人は急遽試合を組まれても大丈夫と言っているけど、はっきり言ってめちゃくちゃ不安だよ・・・

体作りを含めて、万全な状態で挑むのは難しいと思う

ブレコ
ブレコ

体作りという点で正直不利だと思うけど、判定に持ち込めばなんとか勝てるかもしれないという願望が強いんだよねぇ

正直非常に厳しい試合になりそうですが、扇久保博正選手の漢気を考えてみんな一緒に応援しましょう!

気になるこの試合をガッツリ見たいという方は、全試合観られるU-NEXTからご覧下さい。

 

>>今なら無料でRIZINが見られる!<<超RIZIN2 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想!戦績で強さを徹底比較!

次は戦績から扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想をしていきます。

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ①:扇久保博正の戦績で強さを確認

扇久保博正選手の戦績は以下の通りです。

アマチュア戦績:11戦 10勝 1敗

プロ総合戦績:34戦 25勝 (1KO6TAP) 7敗 2引分け

プロシュートボクシング戦績:1戦 1勝

エキシビション戦績:4戦 3勝 (1TAP) 1敗

戦績を見ると非常に多くの戦いをこなしている選手であることがわかります。

ただし、KO率や一本勝ちの数が少なめというのがちょっと気になるところでしょう。

ライタ
ライタ

極真空手出身だから打撃もできる選手なんだけど、KO率は非常に低いんだよね・・・

一本勝ちの方が多いぐらい!

ブレコ
ブレコ

扇久保博正選手は2005年にデビューしている超ベテランで、すでにプロ格闘家として18年戦っているんだよね・・・

現在36歳だけど、本当に頑張ってもらいたいよ!

一つ一つの対戦成績や対戦相手といった情報を細かく見たいという方は、扇久保博正選手のWikipediaに全試合記載されているので、対戦相手情報も欲しい方はこちらをチェックしてください。

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ②:ファンアーチュレッタの戦績で強さを確認

次は対戦相手のとなるファンアーチュレッタ選手の戦績を見ていきましょう。

プロ時代:32戦 28勝 (11KO1TAP) 4敗

こちらも30戦以上こなしているベテランです。

注目すべきは負け数の少なさで、わずか4敗しかしていません。

ライタ
ライタ

グラウンドが強いイメージがあるけどフィニッシュはKOの方が多い選手だよ!

判定勝ちがかなり多めで、長期戦も得意な選手になるね!

ブレコ
ブレコ

4敗してるけど、実はKO負けが1回、一本負けが1回だけなんだよね!

綺麗に負けたことも非常に少ない選手でめちゃくちゃタフ、ディフェンス能力も高いよ!

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ③:戦績からどっちが勝つかを徹底予想

次は戦績から勝敗予想をしていきましょう。

まずは両者の戦績、総合格闘技における戦績を並べます。

扇久保博正:34戦 25勝 (1KO6TAP) 7敗 2引分け

アーチュレッタ:32戦 28勝 (11KO1TAP) 4敗

数字を見てみるとなんとなく似ていると感じます。

これだけ見てもちょっと判断しにくいので、ここ最近の調子を図るバロメーターとして、直近10試合のみを抜き取って比較するとこのようになります。

扇久保博正:10戦 7勝 3敗 (1TKO負)

アーチュレッタ:10戦 7勝 (2KO) 3敗 (1KO負)

シンプルな比較になりますが、両者の違いが出てきました。

ライタ
ライタ

扇久保博正選手直近10試合でKO勝ちも一本勝ちもないのはびっくり!

勝っている試合は全部判定勝ちだよ!

ブレコ
ブレコ

アーチュレッタ選手は判定勝ちが多く、KO勝ちした試合も結構時間がかかっているね!

長期戦に強いイメージがあるファンアーチュレッタ選手ですが、朝倉海選手と対戦するときのコメントでも以下のような発言をしています。

自分は5R戦いたい、できるだけドッグファイトに持ち込んで汚くて辛い試合にしたい

要するに、格闘技好きならよく使う言葉『塩試合』や『泥仕合』といった試合が得意ということです。

ここまでの情報を含めて、戦績による勝敗予想をすると

扇久保博正の判定勝ち(2-1)

となるのです。

正直めちゃくちゃ厳しいと思いますが、本当に頑張ってもらいたい試合となります。

キツくなりそうな試合ですが、この試合を生で応援したいという方はU-NEXT独占なのでU-NEXTを活用してください!

 

>>今登録すればRIZINが無料!<<画像

 

扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想!試合動画で戦績や強さを徹底比較!まとめ

今回は2023年7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催される『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』にて試合予定となった扇久保博正VSファンアーチュレッタ勝敗予想をしていきました。

  • 朝倉海選手は全治6週間の怪我で扇久保博正選手がピンチヒッター、漢気溢れすぎてすごい
  • 戦績は五分に近いが勝ち方が違う
  • アーチュレッタ選手は総合力が高く泥仕合が好きで長期戦が得意
  • 突然試合をすることになった扇久保博正選手が不利かも・・・

扇久保博正選手はピンチヒッターとなって強敵相手でも家族のピンチだからと立ち上がったので本当に応援したいです。

ライタ
ライタ

急遽組まれた試合なのでその影響がどこまで出るかが未知数だね!

体調が万全ならば扇久保博正選手が互角と言えそうだったけどちょっと不安かな・・・

ブレコ
ブレコ

それでもあの気持ちはすごい伝わるから、格闘好き日本人あら絶対に応援したくなるね!

格闘好きの筆者からすると正直不安点ももちろんありますが、それでもあの漢気は本当にすごいので、心の底から応援する試合となります。

この試合を生で見たいという方はU-NEXT完全独占なので、U-NEXTで全試合応援しましょう!

>>RIZINの視聴方法はこちらからチェック!

 

>>RIZIN見るならU-NEXTを今すぐ登録!<<超RIZIN2 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト