格闘技

サトシvsピットブルどっちが強い?戦績や試合動画から勝敗予想!

サトシvsピットブルどっちが強い?戦績や試合動画から勝敗予想!
Pocket

今回は2023年7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催される『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』にて試合予定の、AJマッキーvsピットブルから急遽変更になったサトシvsピットブルどっちが強いのか、戦績や試合動画から勝敗予想していきます。

ライタ
ライタ

Bellatorの中でも非常に強い選手同士の対決だったけどマッキー選手が負傷で急遽代役サトシ選手になったよ!

それでも格闘技に詳しい人たちにとってはめちゃくちゃ気になる試合になるね!

ブレコ
ブレコ

AJマッキーvsピットブルの対決は日本人の試合しか見ない人にはちょっとマイナーに思われがちだったけど、急遽日系ブラジル人のサトシ選手に変わったからむしろ親近感が増したかな?

両者魅力的な選手だから、その魅力を伝えられるようにどっちが強いのか、今までの戦績や過去の試合動画から勝敗予想するよ!

朝倉未来選手や朝倉海選手といった超大物がいるから陰に隠れがちだけど、格闘技大好きでBellatorが好きという方ならばかなり興味のある試合です。

ちょっとでこの試合の魅力を伝えられたらうれしいので、精一杯頑張って選手情報や勝敗予想をしていきます!

 

AJマッキー欠場で緊急代役サトシ参戦

本来ならばAJマッキーvsピットブルだったのですが、AJマッキー側が欠場がいきなり伝わったことで、急遽代役が必要になりました。

そこで白羽の矢を立てた結果、サトシ選手の緊急参戦です。

 

サトシ緊急参戦

引用元:oricon news

AJマッキーが健康上の理由で出られないという情報を得たのが7月23日とのことで、7月30日の試合前1週間というとんでもない事態です。

会見の中でもありますが、1週間前にものすごい強い相手といきなり戦えと言われて参戦するのはおかしすぎる話ですし、この話を受けたサトシ選手は漢気を通り越して化け物過ぎます。

 

実はこの試合はグランプリだった

さらに驚くべきなのは、この試合が単純な1試合ではなく、グランプリ形式の1試合目だったということです。

つまり、この試合の後もベラトール内で戦いは続くということになります。

ライタ
ライタ

これで参戦してベラトール優勝となったら本当にすごいことだけど、相手が相手だけにめちゃくちゃ覚悟が必要だよ・・・

本格的なベラトール参戦がこんな形で本当に良かったのかな!?

 

サトシvsピットブルどっちが強い?戦績で勝敗予想!

急遽決まった試合なので、まずはサトシ選手の情報を中心に集めます。

ピットブル選手は前回集めたデータを中心に再チェックです。

 

サトシvsピットブル【戦績紹介】①ホベルト・サトシ・ソウザ

サトシ選手は本名ホベルト・サトシ・ソウザの日系ブラジル人で、非常に強い柔術家です。

その戦績を見ると強いと言われるのも納得します。

プロ通算:17戦 15勝 (4KO10TAP) 2敗

グラップリング:15戦11勝4分け

注目すべきは圧倒的なまでの一本勝ち数で、勝ち試合の大半が一本勝ちというまさに柔術家であることをまざまざと見せつけてくれる数字となっています。

グラップリングについては知らない人も多いと思いますが、こちらは国際レスリング連盟が認定した新たな競技で、ざっくりと説明すると総合格闘技から打撃技を省いた格闘技です。

獲得タイトルは多すぎるので、グラップリングと総合格闘技のだけ抜粋します。

DEEP X 02 リアルキングトーナメント 76kg級 優勝(2007年)
DEEP X 06 ブラジリアン柔術スーパートーナメント 75kg級 優勝(2010年)
DEEP X リアルキングトーナメント ウェルター級 優勝(2011年)
初代REALスーパーライト級王座(2016年)
初代RIZINライト級王座 (2021年)

これにブラジリアン柔術のタイトルが20個以上加わります。

ライタ
ライタ

正直柔術家としては完璧と言ってもいい戦績だし、柔術家としては最強クラスの選手だと思う!

 

サトシvsピットブル【戦績紹介】②パトリッキー・”ピットブル”・フレイレ

圧倒的な戦績を残しているAJマッキー選手の対戦相手はピットブルことパトリッキー・”ピットブル”・フレイレ選手です。

この選手の本名はパトリッキー・フレイレで、ピットブルは冥界の番犬という意味がある愛称になります。

それではピットブルの戦績を見ていきましょう。

プロ通算:35戦 24勝 (16KO1TAP) 11敗

勝敗的にはまずまずといったところでしょう。

AJマッキー選手ほど圧倒的なものは感じません。

獲得タイトルは以下の通りです。

Bellatorシーズン4 ライト級トーナメント準優勝(2011年)
Bellatorシーズン10 ライト級トーナメント準優勝(2014年)
RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級トーナメント準優勝
第9代Bellator世界ライト級王座(2021年)

御年37歳で、2005年にプロになったキャリア18年目のベテランであり、2021年に王座になった事もあります。

ライタ
ライタ

弟のパトリシオ・“ピットブル”・フレイレ選手は『RIZIN vs. BELLATOR 全面対抗戦』に参加するほどの非常に強い選手で、兄も強いよ!

この人が日本に来たのは4年前のRIZIN.20以来かな!

ブレコ
ブレコ

この人実はチーム・ノゲイラの選手で、 ブラジリアン柔術黒帯なんだよね!

柔術家ではあって寝技スキルも高いと思うけど、基本は打撃主体の選手になるよ!

 

サトシvsピットブルどっちが強いか戦績から勝敗予想

次は戦績からの勝敗比較を行っていきましょう。

アントニオ・デ・カルロ・マッキー・ジュニアとパトリッキー・”ピットブル”・フレイレの戦績は以下の通りです。

サトシ:17戦 15勝 (4KO10TAP) 2敗

ピットブル:35戦 24勝 (16KO1TAP) 11敗

単純な比較だとサトシ選手の方が勝率は上になります。

直近10試合の戦績を比較して、今現在調子がいいかも見ておきましょう。

サトシ:8勝 (3KO4TAP) 2敗

ピットブル:7勝 (5KO) 3敗

直近10試合の戦績を見ると互角な感じがしますが、柔術家のサトシ選手が直近10試合だとKO勝ちが増えているのがポイントです。

これらの戦績を踏まえて、かつ日系ブラジル人ということで忖度しつつ行われた勝敗予想は

サトシ選手の一本勝ち

になってくると思います。

ライタ
ライタ

本当に準備期間が同じという状況ならば、サトシ選手の一本勝ちと言いたいところだけど、緊急参戦だからキツいと思うよ!

ブレコ
ブレコ

それでもなんとか頑張って勝利してもらいたい、長期戦になったら不利だから一本勝ちして!!

 

サトシvsピットブルどっちが強い?試合動画で勝敗予想!

緊急参戦ということで、いろいろと不利な条件ばかりのサトシですが、どこまでやれるのか、どういった選手なのかを改めて見ていきましょう。

 

サトシvsピットブル【試合動画】①ホベルト・サトシ・ソウザ

サトシ選手は本当に綺麗に1本勝ちできる選手で、RIZINの試合でもいろいろと綺麗な1本勝ちを見せています。

こちらの動画は今回のRIZINにも参戦しているムサエフ選手との試合です。

引用元:RIZIN FIGHTING FEDERATION

こちらの試合はなんと試合開始1分で一本勝ちしています。

試合の構図はシンプルで、くっつかせたくないムサエフ選手となんとしてもくっつきたいサトシ選手と言えるでしょう。

ライタ
ライタ

ものすごく強いグラップラーが相手だと、下手な打撃はむしろタックルの標的になるから警戒しているのがムサエフ選手だったね!

それでもかいくぐってつかんでいるよ!

ブレコ
ブレコ

本当に強い柔術家は組合になって一見不利に見える下の状況でも、簡単に一本勝ちに持っていけるからヤバイよね!

この試合は柔術家と組んだら負けということがよくわかる試合になっているよ!

 

サトシvsピットブル【試合動画】②パトリッキー・”ピットブル”・フレイレ

次は兄のピットブル選手の動画を探って行きましょう。

この人は日本で何試合かしているので、その動画がはっきりと残っています。

引用元:RIZIN FIGHTING FEDERATION

いくつか動画がありましたが、その中でもインパクトがあったのがこのRIZIN.20で行われた川尻達也戦です。

1R1分、右跳び膝蹴りからのパウンドでさっくりと勝利しています。

ライタ
ライタ

打撃が強いという事がとってもよくわかる試合動画だね!

ブレコ
ブレコ

これでブラジリアン柔術の黒帯ということは寝技にも対応できるという事だよね?

それなら絶対強いよ!

 

サトシvsピットブルどっちが強いか試合動画から勝敗予想

試合動画をそれぞれ見てきましたが、両者ともに強いです。

個人的にサトシ選手のような綺麗に一本勝ちできる選手は大好きすぎるので

サトシ選手の一本勝ち

になってくると思います。

ライタ
ライタ

緊急参戦だから正直サトシ選手の準備期間が短すぎて、かなり不利だと思うけどなんとか頑張ってほしい・・・

ブレコ
ブレコ

ピットブル選手は圧倒的な実戦経験があってめちゃくちゃタフだから、長期戦も余裕なんだよね・・・

準備期間が短いと長期戦に入るのはスタミナ面でもかなりキツいと思うから勝つなら一本勝ちするしかないよ!

 

>>選手にベットすれば試合がもっと楽しい!<<超RIZIN2】サトシ・ソウザがBellatorライト級GP1回戦に"電撃参戦" AJ・マッキー欠場を受けて | SPREAD

 

対戦が実現したらAJマッキーvsピットブルどっちが強い?戦績で勝敗予想!

それでは玄人好みと言われているこの2選手の戦績をまずは紹介します。

ライタ
ライタ

このAJマッキー選手はRIZIN.40に行われた『RIZIN vs. BELLATOR 全面対抗戦』に参加しており、そこで知ったという人も多いんじゃないかな?

さらにこの『RIZIN vs. BELLATOR 全面対抗戦』に参加したパトリシオ・“ピットブル”・フレイレ選手は今回のピットブルの弟だよ!

 

AJマッキーvsピットブル【戦績紹介】アントニオ・デ・カルロ・マッキー・ジュニア

AJマッキー選手の本名はアントニオ・デ・カルロ・マッキー・ジュニアです。

めちゃくちゃ長いので、基本はAJマッキー選手と読んでいきます。

戦績は以下の通りです。

アマチュア時代:8戦 7勝 1敗 ※勝敗詳細なしのため勝ち方不明

プロ時代:21戦 20勝 (6KO7TAP) 1敗

圧倒的に強いですね、本当に圧巻です。

KOもしていますし一本勝ちもしっかりしている万能選手という成績ですし、プロになってから9年目の28歳ですが総合格闘技で1敗しかしていません。

獲得タイトルは以下の通りです。

第9代Bellator世界フェザー級王座(2021年)
Bellatorフェザー級ワールドグランプリ優勝(2021年)

アメリカではUltimate Fighting Championship(UFC)に次ぐ世界的なMMA団体であるBellatorで王座にいた選手が弱いはずがありません。

ライタ
ライタ

アマMMAでの試合を含めると、判定負けするまで18連勝という前人未踏のベラトール記録を作り上げたベラトールを代表する選手だよ!

総合格闘技で本当に強いといえるレベルに入る選手だから、総合格闘技が好きという人ならばマジで1回は見てほしい選手に入るかな!

ブレコ
ブレコ

打撃も得意で寝技も得意なので、あらゆる攻撃が得意なオールラウンダーと言ってもいい完成度が魅力だね!

 

AJマッキーvsピットブルどっちが強いか戦績から勝敗予想

次は戦績からの勝敗比較を行っていきましょう。

アントニオ・デ・カルロ・マッキー・ジュニアとパトリッキー・”ピットブル”・フレイレの戦績は以下の通りです。

AJマッキー:21戦 20勝 (6KO7TAP) 1敗

ピットブル:35戦 24勝 (16KO1TAP) 11敗

単純な比較ならAJマッキーの方が圧倒的に上です。

直近10試合の戦績を比較して、今現在調子がいいかも見ておきましょう。

AJマッキー:9勝 (2KO4TAP) 1敗

ピットブル:7勝 (5KO) 3敗

直近10試合の戦績でもAJマッキー選手の方が有利に感じますが、それでもピットブル選手のKO率の高さはヤバイですね。

これらの戦績を踏まえて、AJマッキーとピットブルの試合が実現していた場合は、

AJマッキー選手の一本勝ち

になっていたのではないでしょうか。

ライタ
ライタ

戦績を見るとAJマッキー選手が上には感じるね、それでもピットブル選手もなかなかにすごいよ!

ブレコ
ブレコ

ピットブル選手は圧倒的な実戦経験があるブラジリアン柔術の黒帯だから、あっさり負けるという未来が非常に想像しにくいのが厄介・・・

なかなかKO負けもしない選手だから、速攻で決着がつくのはなかなか難しいと思うなぁ

勝敗が読みにくい2人の試合、急遽変更となったのは本当に残念ですね…。

しかし、他の選手の熱戦ももちろん気になるところ!

しっかり応援しましょう!

 

>>超RIZIN2独占配信!初回31日無料!!<<堀口恭司、朝倉未来らが参戦!7月30日(日)『超RIZIN.2 powered ...

 

対戦が実現したらAJマッキーvsピットブルどっちが強い?試合動画で勝敗予想!

次は具体的な試合動画から、AJマッキーの強さをじっくりと確認しましょう!

 

AJマッキーvsピットブル【試合動画】アントニオ・デ・カルロ・マッキー・ジュニア

AJマッキーはなかなかにすごい試合をしている選手なので、一つの試合動画では語り尽くせないような選手でもあります。

その中でもオススメなのがAJマッキー選手のフィニッシュ10選としてまとめられた公式動画です。

引用元:Bellator MMA

見所だらけなのですが、KOや一本勝ちのバリエーションが豊富すぎるのが見てわかります。

ライタ
ライタ

鮮やかすぎる一本勝ちが見られる貴重な選手だよ!

普通に見たら不利なグラウンドの下にいる状態からもしっかりと関節技や絞め技で一本勝ちができるすごい選手だね!

ブレコ
ブレコ

格闘技に見慣れていない人が見ると「あれ!?勝ってる!?」というシーンを作り出せちゃう選手だね!

どのような状態からでも一発で勝ちを狙える技を持つ、といえば強さが伝わるんじゃないかな!

 

AJマッキーvsピットブルどっちが強いか試合動画から勝敗予想

試合動画をそれぞれ見てきましたが、両者ともに強いです。

やっぱりベラトールでチャンピオンになったことがある選手が弱いはずがありません。

今までの動画情報を踏まえてあえて勝敗予想をするのなら

AJマッキー選手の一本勝ち

になっていたと思います。

ライタ
ライタ

正直両者の実力は拮抗しているよね!

それでもライト級に転向したことでキレがましたAJマッキーの方が若いし有利だと思うなぁ・・・

ブレコ
ブレコ

動きの速さと打撃の速さでAJマッキー選手がうまく仕掛けられればいいけど、ピットブル選手のKO力の高さがヤバイからね!

試合展開で優勢でも一発で簡単に逆転できる選手だから勝敗予想は難しいよ!

見逃せない試合が目白押しの超RIZIN2、もちろん配信でも楽しめますよ。

視聴方法などの情報もまとめてますので、そちらもご覧下さい。

>>超RIZIN2を配信で楽しみたい方はこちらもチェック!

 

>>RIZIN見るならU-NEXTを今すぐ登録!<<超RIZIN2 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト

 

サトシvsピットブルどっちが強い?戦績や試合動画から勝敗予想!まとめ

今回は2023年7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催される『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』にて試合予定の、サトシvsピットブルどっちが強いのか、戦績や試合動画から勝敗予想してきました。

このカードの勝敗予想は正直非常に難しいですが、まとめるとこのような仕上がりです。

  • 戦績はほぼ互角だけどサトシ選手の方が若干上
  • パンチ力が強くKOマシンのピットブルと柔術家で組み技が本当に強いサトシの対決
  • 正直実力は非常に拮抗しているけど、サトシ選手を応援したいから頑張って!

勝敗予想をのために戦績比較と試合動画チェックを何試合もしてきましたが、それでもはっきりと言えないぐらい難しい試合予想です。

ライタ
ライタ

AJマッキーvsピットブルは総合格闘技の面白さが詰まった試合になると思うから、試合が流れたのは残念かな・・・

でもサトシ選手がベラトールで優勝できる可能性があるのなら本気で応援できるよ!

U-NEXTに登録すれば面白い試合がたっぷりと詰まった超RIZIN2がしっかりと見られるので、是非ともこの試合を見るためにも登録を推奨します。

また、全試合について解説している記事もありますので、他の試合も気になる方は是非ともチェックお願いします!

>>超RIZIN2の他の気になる試合もチェック!!

 

>>今ならU-NEXT初回31日無料!<<画像