スーチョルvsアーチュレッタどっちが勝つ?勝敗予想まとめ!

【引用元:Yahoo!ニュース】
2022年12月31日にRIZIN40の開催が決定しました。
今回注目の対戦カードがスーチョルvsアーチュレッタの試合です。
現ROAD FCフェザー級王者のスーチョルとBellator世界バンタム級ランキング3位のアーチュレッタ。
2人のことも知らない人も多いのでは??
そこで、2人のプロフィール経歴、過去の戦績や試合動画を徹底調査してきました。
今回は スーチョルかアーチュレッタどっちが勝つのか戦績や動画で強さを比較しながら勝敗予想していきます。
スーチョルvsアーチュレッタ勝敗予想どっちが勝つ!?予想結果まとめ
\湘南美容クリニック presents/
🔥🔥🔥#RIZIN40🔥🔥🔥📅:12.31(土) 14:00開始
🏟:さいたまスーパーアリーナ
📝:https://t.co/1TgCLzAzCI🎟チケットS席残り僅か!!
VVIP、VIP、SRS、A席完売🙇📡PPV⚡️https://t.co/8Nv7IgaGzN
・ABEMA
・U-NEXT
・RIZIN STREAM PASS
・スカパー! pic.twitter.com/mqVNJjx5UM— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 15, 2022
RIZIN38で活躍したスーチョルと元Bellator世界バンタム級王者のアーチュレッタ。
RIZINvsBellatorの代表とも言える二人の対戦。
二人の対戦を注目している格闘家達の意見をもとに勝敗予想していきます。
格闘家(北方大地)の勝敗予想
【引用元:北方大地のLife is fight TV】
総合格闘家の北方大地さんが2人の勝敗予想をこのようにされています。
- スーチョルは韓国バンダム級最強の男
- スーチョルはメンタルがズバ抜けているオールラウンダー
- アーチュレッタはスペイン系最強の男
- アーチュレッタはオリジナリティのある打撃、運動能力が高い
- どっちが流れを作るかで試合が決まる
北方選手はこのように解説しています。
スーチョルを応援したいが「アーチュレッタの判定勝ち」と言われています。
格闘家(石渡伸太郎)の勝敗予想
【引用元:石渡伸太郎 Shintaro Ishiwatari】
RIZINバンダム級石渡伸太郎選手達は2人勝敗予想をこのようにされています。
- アーチュレッタは打撃、レスリングも強い選手
- アーチュレッタ次元の違う選手
- スーチョルはアジアで一番強い
スーチョルはアジアでは強いがアーチュレッタの強さは次元が違う。
4人全員が「アーチュレッタが勝つ」と予想されています。
格闘家(佐々木憂流迦)の勝敗予想
【引用元:ULKA CHANNEL】
格闘家佐々木憂流迦選手が2人の勝敗予想をこのようにされています。
- スーチョルはスタミナで勝っている
- スーチョル打撃を織り交ぜながらレスリングに持っていく
- アーチュレッタはヤバい、誰に聞いても強いっていう
- アーチュレッタはレスリングは強い
アーチュレッタは強いし誰に聞いても勝つと言う。
「スーチョルが勝つ」と憂流迦選手は予想されています。
格闘家の中でも予想が分かれていますが、アーチュレッタが優勢のようですね。
勝敗予想結果まとめ
3人の格闘家の勝敗予想を見てきました。
予想をまとめていきたいと思います。
- 格闘家 北方大地選手「アーチュレッタの判定勝ち」
- 格闘家 石渡伸太郎選手達「アーチュレッタの勝ち」
- 格闘家 佐々木憂流迦選手「スーチョルの勝ち」
アーチュレッタの方が優勢のようですね。
スーチョルは強いがアーチュレッタの強さは桁違いに強い。
というのが共通していることのようです。
どちらが勝つか試合の流れ次第ということもあり非常に楽しみですね。
スーチョル戦績、強さを動画で紹介
\\HAPPY BIRTHDAY🎂//
本日12月10日は キム・スーチョル選手のお誕生日🎉✨
おめでとうございます㊗️Happy birthday Soo Chul Kim!!! Dec.10 pic.twitter.com/mwP2sK9IRq
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 10, 2022
RIZINでも数試合しかしていないスーチョル選手。
スーチョル選手の知らない人の多いと思います。
プロフィール・戦績や動画でご紹介していきたいと思います。
スーチョルプロフィール・戦績をご紹介
スーチョルプロフィール
生年月日 | 1991年12月10日(31歳) |
身長 | 170cm |
体重 | 65.5kg |
リーチ | 170cm |
所属 | ROAD GYM WONJU MMA |
獲得タイトル | RISING ONフェザー級王座(2010年) 初代ONE FCバンタム級世界王座 (2012年) 第4代ROAD FCバンタム級王座(2017年) 第4代ROAD FCフェザー級王座(2022年) |
RIZINでは1戦しかしておらず知らない人も多いかも知れません。
実績のある選手で打撃、寝技ともに強い選手であります。
スーチョルは対日本人相手に戦績が8連勝かつ無敗で「日本人キラー」と言われています。
韓国最強といわれるスーチョルがどこまで攻め込むのか注目ですね。
スーチョルの戦績
総試合数 | 25 |
勝ち | 18 |
KO勝ち | 6 |
一本勝ち | 5 |
判定勝ち | 7 |
負け | 6 |
1本負け | 3 |
判定負け | 3 |
引き分け | 1 |
総合格闘技で25試合18勝の強さを誇っています。
日本人相手には8連勝無敗中という記録を作っています。
アーチュレッタ相手にどこまで攻めることができるのか注目ですね。
スーチョル強さのわかる動画を紹介
【引用元:RIZIN FIGHTING FEDERATION 】
2015年に開催されたRIZINでの一戦。
お互いに譲らず長時間試合ですがスーチョルのメンタルと強さ、スタミナで一歩も譲りません。
すきあらば寝技に持ち込み打撃を繰り出すスーチョル選手の判定勝ちとなりました。
【引用元:ROAD FIGHTING CHAMPIONSHIP】
韓国最強の男スーチョルの強さがわかる動画です。
最初相手に攻められますが持ち前のメンタルと体力で切り抜けます。
相手のスキをついての打撃の連打、そして勝利しています。
アーチュレッタ相手にどこまで攻めれるのか注目ですね。
アーチュレッタ戦績、強さを動画で紹介
#BellatorvsRizin pic.twitter.com/POdfsRVc8S
— BellatorMMA (@BellatorMMA) December 4, 2022
アーチュレッタのことを格闘家たちが揃っていう「桁違いの強さ」。
プロフィール・戦績や動画でご紹介していきたいと思います。
アーチュレッタプロフィール・戦績をご紹介
アーチュレッタのプロフィール
生年月日 | 1987年9月13日(35歳) |
身長 | 173cm |
体重 | 61kg |
リーチ | 175cm |
所属 | ザ・トレイニング・ラボ コブラカイ・ヴィクタービル |
獲得タイトル | 第8代Bellator世界バンタム級王座(2020年)第15代King of the Cage世界ジュニアウェルター級王座(2017年) 第18代King of the Cage世界ライト級王座(2016年) 第13代King of the Cage世界バンタム級王座(2016年) 第14代King of the Cage世界フライ級王座(2016年) Gladiator Challengeバンタム級王座(2014年) TFEフェザー級王座(2016年) CFLフェザー級王座(2016年 |
アーチュレッタは幼い頃からレスリングを始め、学生時代活躍しています。
総合格闘技デビューしてからも数々のタイトルを獲得。
桁違いの強さを誇っています。
今回日本での試合ということでどんな試合をするかすごく注目です。
アーチュレッタの戦績
総試合数 | 30 |
勝ち | 26 |
KO勝ち | 11 |
一本勝ち | 1 |
判定勝ち | 14 |
負け | 4 |
一本負け | 2 |
判定負け | 2 |
30戦26勝という驚異の勝率のアーチュレッタ。
判定勝ちの部分も多いですが11千KO勝ちしています。
レスリングはもちろんですが打撃も強くスーチョルとどうなるのかすごく楽しみです。
アーチュレッタの強さのわかる動画を紹介
【引用元:BellatorMMA】
Bellator世界バンタム級王座決定戦で勝ったときのものです。
アーチュレッタの打撃の強さ、スタミナで相手に勝っている試合です。
王者決定戦ということもあり、相手も果敢に攻めますが、アーチュレッタも一歩も譲りません。
【引用元:BellatorMMA】
Bellatorでのアーチュレッタの強さの分かる動画です。
KOシーンをまとめたものですが、迫力満点でこんな試合みたことないです。
容赦のない打撃、相手のスキをついて確実に仕留めています。
2人のプロフィール・戦績比較
\湘南美容クリニックpresents/
🔥🔥#RIZIN40 Fight Week!!🔥🔥📅12.31(土) 14:00開始
🏟さいたまスーパーアリーナ
📝https://t.co/1TgCLzAzCI✅チケットSA席追加販売🎟¥17,000
🚨S席残り僅か!!🔻PPVご購入はこちらhttps://t.co/8Nv7IgaGzN
🖥️ABEMA
🖥️U-NEXT
🖥️RIZIN STREAM PASS pic.twitter.com/ACAJk8MtGP— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 26, 2022
スーチョルとアーチュレッタのプロフィール・戦績をご紹介してきました。
2人のプロフィール、戦績を徹底比較していきたいと思います。
スーチョル・アーチュレッタのプロフィールを比較
スーチョル | アーチュレッタ | ||
生年月日 | 1991年12月10日(31歳) | 生年月日 | 1987年9月13日(35歳) |
身長 | 170cm | 身長 | 173cm |
体重 | 65.5kg | 体重 | 61kg |
リーチ | 170cm | リーチ | 175cm |
獲得タイトル | RISING ONフェザー級王座(2010年) 初代ONE FCバンタム級世界王座 (2012年) 第4代ROAD FCバンタム級王座(2017年) 第4代ROAD FCフェザー級王座(2022年) |
獲得タイトル | 第8代Bellator世界バンタム級王座(2020年)第15代King of the Cage世界ジュニアウェルター級王座(2017年) 第18代King of the Cage世界ライト級王座(2016年) 第13代King of the Cage世界バンタム級王座(2016年) 第14代King of the Cage世界フライ級王座(2016年) Gladiator Challengeバンタム級王座(2014年) TFEフェザー級王座(2016年) CFLフェザー級王座(2016年 |
体格はほぼ互角ですがスーチョルの方が少し体重があり試合にどう影響するのか?
年齢はアーチュレッタが4歳年上でスーチョルが年下で勢いのある選手。
これがどこまで試合に関係してくるのか気になります。
スーチョル・アーチュレッタの戦績を比較
スーチョル | アーチュレッタ | ||
総試合数 | 25 | 総試合数 | 30 |
勝ち | 18 | 勝ち | 26 |
KO勝ち | 6 | KO勝ち | 11 |
一本勝ち | 5 | 一本勝ち | 1 |
判定勝ち | 7 | 判定勝ち | 14 |
負け | 6 | 負け | 4 |
1本負け | 3 | 一本負け | 2 |
判定負け | 3 | 判定負け | 2 |
引き分け | 1 | 引き分け | 0 |
経験のあるアーチュレッタが有利と思います。
スーチョルは25試合して6敗、アーチュレッタは30試合して4敗。
アーチュレッタが強さで上回っているのではないでしょうか!?
スーチョルvsアーチュレッタ勝敗予想!戦績や動画で強さ徹底比較!まとめ
\湘南美容クリニックpresents/
🔥#RIZIN40 PPV好評販売中🔥📅:12.31(土) 13:30開始(予定)
🔻PPVご購入はこちら🎟https://t.co/8Nv7Iga8Kf
🆕ABEMA
🖥️U-NEXT
🖥️RIZIN STREAM PASS👇イベント割適用✅
20%引き ※どなたでも
(前売¥6,000)▶︎前売¥4,800
(当日¥6,600)▶︎当日¥5,280 pic.twitter.com/ZaGbh1RqK5— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 13, 2022
スーチョルとアーチュレッタの勝敗予想をしてきました。
戦績や動画を徹底比較してきましたがどちらも実力のある二人です。
アーチュレッタの方が戦績、実力ともに上回っていますね。
ですが、韓国最強のスーチョルも負けてはいません。
スーチョルとアーチュレッタの試合は格闘家達も勝敗予想するほど注目している一戦。
大晦日までに戦績や過去動画を見て盛り上がっていきましょう!!