2023年9月18日(月・祝日)に東京・有明アリーナで那須川天心選手のVSルイス・グスマン戦が行われます。
那須川天心選手のプロボクシング転向2戦目となるこの試合ですが、当初の対戦相手はフアン・フローレス(メキシコ)と戦う予定でした。
フローレス選手が新型コロナウイルス感染症を発症し出場不可となったため、代わってメキシコバンタム級王者のルイス・グスマン(メキシコ)と対戦することになりました。
ルイス・グスマン選手とどっちが強いのか勝敗予想はどうなってる?
そこで、那須川天心VSルイス・グスマン勝敗予想と、両選手のどっちが強いか戦績や動画を徹底解説してまいります!
那須川天心VSルイス・グスマン勝敗予想!元世界王者たちの声をご紹介
会見終了 後は明日の計量を待つだけ この為だけに生きてきたよ pic.twitter.com/sEgHFmSgpG
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) September 16, 2023
那須川天心選手の対戦相手ルイス・グスマンはメキシコバンタム級の王者ということで、どっちが強いか気になりますね。
元世界王者が勝敗予想していたのでご紹介します。
那須川天心VSルイス・グスマン勝敗予想!①元世界王者「具志堅用高」
引用:YouTube「具志堅用高のネクストチャレンジ」
- グスマンはメキシコは選手層が厚いなかチャンピオンだから間違いなく強い
- 天心はデビュー戦でどこまで反省し、どこまでボクシングを変えてきたか
- 反省点としてキック色が強く、ボクシングでいう手数がない
- 試合の組み立てが大事
- テクニックより長いラウンド戦うには手数打っていくのが大事
- サウスポーなので右フックで倒せるくらい使えないとダメ
メキシコ王者は日本王者と同じくらい強いと語っている具志堅さん。
練習での対戦相手など恵まれた環境だからこそ、しっかり練習通り出来れば勝機はあると語っています。
那須川天心VSルイス・グスマン勝敗予想!②元世界王者「渡嘉敷勝男」
引用:YouTube「渡嘉敷勝男公式」トカちゃんねる
- メキシコ王者と日本王者では同等かそれ以上の実力
- メキシコの選手はスタミナがありよく手が出る
- グスマン選手は試合では大振りな打ち方なのでカウンター取りやすい
- 天心選手デビュー戦は技術の上手さを見せてきたが、2戦目は倒す試合を見せてくる
- スパーリングパートナーにメキシコ選手2人を呼んで練習しているので、メキシコ選手対策が出来ている
- 天心選手のスピードとタイミングの良さは抜群
- カウンターからのKOで那須川天心選手の勝利!
具志堅さんと同じくメキシコ王者の実力は認めつつも、那須川天心選手が勝つと断言している渡嘉敷さん。
動画で見る限り、渡嘉敷さんは那須川天心選手の先の先を見ていて、井上尚弥選手との試合が見たくてたまらないといった感じですね!
那須川天心VSルイス・グスマン勝敗予想!③世間の声
元世界王者の具志堅さんと渡嘉敷さんの勝敗予想をご紹介しましたので、ここでは世間の声をご紹介します。
天心大丈夫か?メキシコ・バンタム級王者強そう!タートルブラザー三兄弟みたいな、なんちゃってチャンピオンちゃうやろし。帝拳さんやし、勝つ見込みがしっかりあるってことやな。#那須川天心 https://t.co/LzXkBnZevx
— 渋谷ユウタペンギン (@yuta40104010) September 2, 2023
那須川天心選手🥊🥊
2戦目の相手が変更💦💦
同じメキシコ人の🇲🇽
バンタム級王者と対戦👑今回は相手云々よりも‼️
天心選手がボクシングに🥊
アジャストしたかを見極める
試合だと思います😊😊ポテンシャルは十分なので
成長した姿を見せて欲しいですね👍https://t.co/oZhxg0nzfY— 拳闘屋 (@boxing_ya) September 2, 2023
ルイス・グスマン選手の情報が少ないせいか、世間のみなさまの声は勝敗予想というより、成長が見たい、勝って欲しいという声でしたね。
>>天心のデビュー戦も2戦目もAmazonプライムで観る<<
那須川天心VSルイス・グスマンどっちが強いか【戦績】で徹底解説!
引用:時事通信
那須川天心選手のプロ2戦目となるこの試合、当初の対戦相手から変更がありました。
実はルイス・グスマン選手も9月1日に防衛戦の予定でしたが、試合直前で中止となり同じタイミングで対戦相手を失った者同士での対戦となります。
そんな両選手の戦績をご紹介します。
那須川天心VSルイス・グスマン【戦績】やプロフ紹介①那須川天心
ではますは那須川天心選手の気になる戦績からご紹介していきます。
戦績をご紹介
那須川天心選手のプロボクシング戦績:1戦1勝0敗
総合格闘技戦績:4戦4勝(2KO)0敗
キックボクシング戦績:42戦42勝(28KO)0敗
デビュー戦で勝利後
◆日本スーパーバンタム級7位
◆OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級8位にランクイン
「キックボクシング史上最強の神童」と言われ、最終戦で「永遠のライバル」武尊選手に勝利し42戦無敗のままボクシングへ転向しました。
プロボクサーとしての戦績はまだ1戦1勝ですが、「真の世界を目指したい」という那須川天心選手の言葉通り、世界王者への一戦一戦に期待が高まります。
プロフをご紹介
知ってるようで知らない那須川天心選手の情報です。
名前 | 那須川天心 |
生年月日 | 1998年8月18日 |
年齢 | 25歳(2023年現在) |
出身地 | 千葉県松戸市 |
身長 | 165㎝ |
血液型 | B型 |
獲得タイトル | 多数(下記参照) |
獲得タイトルがありすぎて驚きましたが、少しだけご紹介していきます。
- 極真空手ジュニア世界大会2009 優勝
- 全世界アマチュアムエタイ金メダル
- RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament 優勝(2019年)
などなど書ききれないほどの戦績です!!
那須川天心VSルイス・グスマン【戦績】やプロフ紹介②ルイス・グスマン
那須川天心選手の2戦目の相手だったファン・フローレス選手(23=メキシコ)がコロナに感染してしまい、代わってメキシコ・バンタム級王者のルイス・グスマン選手(27=メキシコ)に変更。… pic.twitter.com/CNaqUy8cW3
— 👾ハーデス👾@大谷さん頑張れ❗ (@substitute1008) September 3, 2023
ルイス・グスマン選手の強さはいったいどうなんでしょうか?
のちほど世界ランキングなども含めてご紹介していきます。
戦績をご紹介
ルイス・グスマン選手のプロ戦績:12戦10勝(6KO)2敗
日付 | 対戦相手 | 試合結果 |
2013年9月13日 | デビッド・ルナス | 〇(2R TKO) |
2017年12月2日 | フリアス・ラモス | 〇(2-0判定) |
2017年12月16日 | ビクター・ヒメネス | 〇(1R TKO) |
2018年9月14日 | ロレンソ・ロペス | 〇(2-0判定) |
2019年7月26日 | ウィルマンク・カノニコ・ブリト | ✖(3R TKO) |
2020年2月29日 | アレクシス・ペシュ・チェ | 〇(5R TKO) |
2020年11月7日 | ホセ・アルベルト・ロペス | 〇(2-1判定) |
2021年4月17日 | エセキエル・ベタンクール・クルス | 〇(5R TKO) |
2021年6月12日 | ホセ・ニック・クプル | ✖(7R TKO) |
2021年11月20日 | ローマン・ゴンザレス | 〇(3R TKO) |
2022年5月28日 | ホセ・ニック・クプル | 〇(2-0判定) |
2022年12月17日 | セルヒオ・オロスコ・オリバ | 〇(2R TKO) |
ルイス・グスマンのボクシングプロデビューは2013年ですが、2戦目が4年後の2017年とかなり期間が空いています。
約10年のボクシング歴の中で12戦しか戦っていない選手です。
プロフをご紹介
名前 | ルイス・グスマン・トーレス |
生年月日 | 不明 |
年齢 | 27歳 |
出身地 | メキシコ(タバスコ州) |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
デビュー | 2013年9月13日 |
そしてKO率は60%なんです!!
世界ランキングなどには下記でご紹介していきますね。
ちょっと謎が多い選手なので、気になります。
那須川天心VSルイス・グスマン【戦績】紹介③天心とグスマン比較
那須川天心 | 比較項目 | ルイス・グスマン |
神童 | 通称 | キコ |
165㎝ | 身長 | 不明 |
55kg〜58.5kg | 体重 | 不明 |
1998年8月18日 25歳 | 年齢 | 27歳 |
千葉県松戸市 | 出身 | メキシコ・タバスコ州 |
左 | 構え | 右 |
2023年4月8日 | プロデビュー | 2013年9月13日 |
◆キックボクシング RISE2階級制覇王者 ISKA世界2階級制覇王者 (バンタム級、フェザー級) |
タイトル | バンタム級メキシコ王者 |
プロボクサーとしての戦績での比較は、那須川天心選手がまだ2戦目ということもあり出来ませんね。
ルイス・グスマン選手についても、まだ不明な部分が多く身体的な部分での比較も難しいようです。
那須川天心VSルイス・グスマン【戦績】紹介④前相手フローレスとグスマン比較
当初対戦相手とされたファン・フローレス選手と、ルイス・グスマン選手は同じメキシコの選手ということもあり、どちらが強いのかも気になりますね。
そこで、ファン・フローレス選手とルイス・グスマン選手も比較してみました。
ルイス・グスマン | 比較項目 | ファン・フローレス |
12戦10勝(6KO)2敗 | 戦績 | 9戦全勝(7KO) |
60% | KO率 | 77.8% |
23位 | 国内順位(198人中) | 53位 |
126位 | 世界順位(1070人中) | 275位 |
27歳 | 年齢 | 2000年4月4日 23歳 |
2013年9月13日 | プロデビュー | 2019年6月8日 |
早いラウンドでのKO決着が得意な9戦無敗中のファン・フローレス選手はかなりのハードパンチャーのようです。
ファン・フローレス選手のプロ8戦目の相手は、ヨスバニー・ベイティア選手(キューバ)でした。
あの井上尚弥選手がアマチュア時代にユース・世界選手権と2度対戦して2度負けている相手です。
そんなファン・フローレス選手より上位のルイス・グスマン選手となると、やはり強いことに間違いはないようですね。
(2023/09/23 19:21:17時点 Amazon調べ-詳細)
那須川天心VSルイス・グスマンどっちが強いか【試合動画】で徹底解説!
引用:NHKニュース
戦績の解説でまだデビュー戦しかない那須川天心選手と、メキシコ内でしか戦っていないルイス・グスマン選手ということがわかりました。
では、試合動画ではどうなのかご紹介します。
那須川天心VSルイス・グスマン【試合動画】①那須川天心
引用:YouTube「Prime Video JP – プライムビデオ」
那須川天心選手のデビュー戦の試合動画はYouTubeなどに公式からは出ていませんので、公開スパーリングの動画を載せました。
実際のデビュー戦「那須川天心VS与那覇勇気」はプライムビデオで観ることができます!
デビュー戦を観た「ボクシング世界王者 谷口将隆」さんの感想をご紹介します。
- 天心自身は一番苦労したのは距離感と言っていたが、一番すごいと思ったのがまさに距離感だった
- スピードの差と言われていたが、緩急の効いたスピードの使い方がすごい
- サウスポーならではの相手とのポジションの取り方がうまい
- タイミングでカウンターで倒せるともっと面白くなる
また「那須川天心選手は弱いのか?」などのうわさも広まっているんでがその真相を知りたい方はこちらをご覧くださいね。
那須川天心VSルイス・グスマン【試合動画】②ルイス・グスマン
引用:YouTube「Face to Face Boxing」
戦績や動画を観てみると、10勝6KOでKO率は60%でパンチ力はあるようです。
判定が4試合ありますので、バランスタイプのボクサーのような感じですね。
最後に勝利した2022年12月の防衛戦から約10ヶ月ぶりの試合になってます。
ルイス・グスマン選手は初めての海外遠征のようで「早めに日本入りして準備する」と地元メディアに話しています。
那須川天心VSルイス・グスマンどっちが強いか【試合動画】で勝敗予想!
「那須川天心VSルイス・グスマン」はスーパーバンタム級8回戦で行われます。
バンタム級のルイス・グスマン選手は1階級下のボクサーとなりますね。
接近戦が得意そうなルイス・グスマン選手なのでカウンターが取りやすいかもしれません。
那須川天心選手のスピードに付いていけず接近戦にすらならないかも?!
2戦目にして異例の8回戦ですが、那須川天心選手のスピードや距離感で勝てる!と期待も込めて言っておきます!
那須川天心VSルイス・グスマン勝敗予想!どっちが強いか戦績や動画で徹底解説!まとめ
TENSHIN NASUKAWA
BOXING SECOND MATCH pic.twitter.com/QeL5x8XZY9— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) September 8, 2023
2023年9月18日(月・祝日)に東京・有明アリーナで行われる那須川天心選手のVSルイス・グスマン戦に関して勝敗予想、戦績や試合動画で解説してまいりました。
- 元世界王者の具志堅用高さんは勝機はあると予想
- 世間のみなさまは勝って欲しいとの声
- 戦績や試合動画からはスピードと距離感のいい那須川天心選手が有利か