2022年10月23日(日)福岡マリンメッセにて「RIZIN.39」が開催されます。
メインイベントにフェザー級王者牛久絢太郎選手VSクレベル・コイケ選手の対戦が発表されました。
注目のカードはRIZINフェザー級の王者牛久絢太郎とRIZIN5連勝中のクレベル・コイケの対戦ですよね。
しかもその勝者が大晦日のRIZINで朝倉未来と対戦するかもしれないという情報もあり
注目の対戦となっています。
著名人も牛久絢太郎選手VSクレベル・コイケ選手の対戦を勝敗予想をYoutubeに投稿されています。
今回は牛久絢太郎選手VSクレベル・コイケ選手の勝敗を色々な人の意見をみながら勝敗予想していきたいと思います。
牛久絢太郎vsクレベルコイケ!著名人の勝敗予想
/
10/23(日)開催🔥#RIZIN39
PPVチケット販売中🙌
\RIZIN.39のPPV前売チケットを、
RIZIN STREAM PASS、ABEMA、U-NEXT、
その他、配信プラットフォームにて販売スタート✨#牛久絢太郎🆚#クレベル・コイケ をはじめ、好カードの連続🥊
是非お楽しみに🎵🔽詳細はコチラhttps://t.co/XQfIQt7z4e pic.twitter.com/TySwn2VzI2
— RIZIN PPV OFFICIAL (@PPV_RIZIN) October 7, 2022
Twitterでも様々な人が勝敗の予想をしていますが格闘家なども勝敗予想をしていますので
どんな予想をしているのか
ご紹介していきます。
格闘家「佐々木憂流迦」の勝敗予想
RIZINにも出ている佐々木選手がRIZIN.39 牛久vsクレベルの対戦について話しています。
牛久選手も強いけれどクレベル選手の方が上まっているからクレベル選手が勝つんじゃないか、
牛久選手が最初から全力でいかないとクレベル選手と張り合えないんじゃないかと予想されています。
格闘家「朝倉未来」の勝敗予想
クレベル・コイケ選手と戦って失神KOされた朝倉未来選手。
「クレベルは強い。頭一つ抜けている」と話しています。
牛久vsクレベルもクレベルが勝つと予想しています。
牛久vsクレベルの勝者が年末に朝倉未来選手と対戦という話もあるので、
とても楽しみなところです。
格闘家好きの勝敗予想
Rizin39フェザー級タイトルマッチ
リスナー勝敗予想
牛久vsクレベル pic.twitter.com/pEfvIsj6Sc
— MMA Aoi (@not_aoi) October 7, 2022
牛久vsクレベル
個人的に牛久が勝つと思ってる
外れてもいい— トリケラ🦖 (@Torikerakakutou) October 7, 2022
予想は希望じゃないので、BeeBet に全財産かけるならという状況を仮定して考えるようにしてる。
よって牛久vsクレベルはクレベルの一本勝ち。— 全員極めます (@asikan_judan) October 5, 2022
牛久絢太郎vsクレベル・コイケの勝敗予想をたくさんの人がしています。
ファンの方々だけでなく格闘家などたくさん人が注目しています。
ここでもクレベル選手が勝つんじゃないかという意見が多いようですね。
実際どっちが勝つ!?
【RIZIN】牛久絢太郎vs.クレベル・コイケ、金原正徳は牛久の勝利を予想「牛久はクレベルの勢いを止められちゃうような性格の人」https://t.co/afU7Dyoz5O#RIZIN #牛久絢太郎 #クレベル・コイケ #金原正徳 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) October 7, 2022
牛久絢太郎vsクレベル・コイケ実際どっちが勝つのか!?ということなんですが、
Twitterでは意見が分かれています。
2人ともRIZINでは全戦全勝の実力があり、波に乗っている2人の対戦を誰もが楽しみにしています。
牛久、クレベルにあっさり勝ちそう https://t.co/Kb4donqX37
— ”こたきなこ”あめまる/髭団/🥊 (@XxxHIGEDANxxX) October 6, 2022
クレベルがいつも通りパンチで前進して四つ組の展開→牛久がいつも通り四つ組から足かけたり腰払いでTD→牛久が頑張ってコントロールするも、ドミネ戦やら中村戦で見せたガードポジでの粗が出てクレベル一本
人生で1万戦は見てきたけど、牛久クレベルはこうなるんだよなぁ(zj風)
— ZOO (@Bangizoo) October 5, 2022
牛久絢太郎 vs クレベル・コイケのプロフィール戦績をご紹介
\湘南美容クリニックpresents/
🔥#RIZIN39 PPV販売スタート🔥📅:10.23(日) 14:00開始
🔻PPVご購入はこちら🎟https://t.co/8Nv7IfSxlF
🖥️RIZIN STREAM PASS
🖥️ABEMA
🖥️U-NEXT
🖥️RIZIN LIVE
🖥️Exciting RIZIN
🖥️STREAMING+
🖥️dTV
🖥️Paravi pic.twitter.com/3CJ7kaZ6HL— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) October 7, 2022
RIZIN.39のメインイベント「牛久絢太郎 vs クレベル・コイケ」
RIZINフェザー級王者とRIZIN 5戦無敗の男の勝負ということもあり、
多くの人が注目しています。
その二人について詳しく紹介していきます。
牛久絢太郎のプロフィール・戦績
RIZIN.39のPPV(ペーパービュー)が発売されました!
各PPVのページはこちらになります👇https://t.co/ANkJFFxgMk
皆さん応援宜しくお願いいたします! pic.twitter.com/m0niwNy159
— 牛久 絢太郎 Juntaro Ushiku (@kinnikun0228) October 7, 2022
牛久絢太郎選手は小学校1年生から10年間柔道をしていて、中学生のときにDREAMを見て総合格闘家になることを決意したそうです。
高校2年生の時に和術慧舟會TLIVEに入会し、プロ昇格トーナメントで優勝。
ネオブラッド・トーナメントを制し7戦無敗だったが翌年ベテラン朴光哲にKO負けを喫し、プロ初黒星となりました。
19年には台湾のプロモーションRFCに参戦し5連勝しています。
牛久絢太郎選手は21年10月にRIZINに参戦しフェザー級王者の斎藤裕選手に挑み、見事勝利しフェザー級王者となり、22年4月に再度斎藤裕選手と対戦し勝利し初防衛している実力のある選手です。
クレベル・コイケのプロフィール・戦績
\👹#クレベル・コイケ 一本全集👹/
【All Submissions of Kleber Koike】#RIZIN39 フェザー級タイトルマッチ挑戦が決まった“クレベル・コイケ”のRIZIN参戦5試合、全ての極めをプレイバック💥
今後もPRコンテンツを、YouTubeにて順次アップ予定🔥✅RIZIN公式YouTubehttps://t.co/iQTuTjIb45
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) October 7, 2022
クレベル・コイケ選手は元KSWフェザ―級王者、元REBEL FCフェザー級王者という肩書の持ち主。
14歳で来日しソウザ兄弟と共にボンサイ柔術で技を磨き上げMMAでデビュー。
約4年間は1つのドローを挟み、DEEP、HEAT、REAL等で11連勝を挙げる
17年5月のKSWのフェザー級タイトルマッチでマルチン・ロゼクに判定勝利し王者となった
クレベル選手は20年大晦日にRIZIN初参戦し5戦5連勝というとても強い選手であの朝倉未来選手にも勝っている実力派の選手です。
総合格闘技の結果はRIZINも含めると33戦27勝5敗1引き分けという結果を残しています。
クレベルは寝技が強く朝倉未来選手にも三角絞めで失神させKOしているという強者です。
ボンサイ柔術の使い手でRIZINではボンサイ柔術所属の選手が活躍しています。
初代ライト級王者、ホベルト・サトシ・ソウザや関根シュレック秀樹などもボンサイ柔術の所属となっています。
牛久絢太郎・クレベル・コイケのプロフィール比較
\湘南美容クリニック presents/
🔥🔥🔥#RIZIN39🔥🔥🔥📅10.23(日)
🏟マリンメッセ福岡
📝https://t.co/onGIikBAHR🎟チケット絶賛発売中!!
📡PPVプラットフォーム⚡️
・RIZIN STREAM PASS
・ABEMA
・U-NEXT
・RIZIN LIVE
・Exciting RIZIN
・STREAMING+
・dTV
・SPOOX
・Paravi
・スカパー! pic.twitter.com/lmjk8jeSml— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) October 5, 2022
牛久絢太郎 | クレベルコイケ | |
出身地 | 日本 東京都 | ブラジル |
生年月日 | 1995年2月28日 | 1989年10月16日 |
身長 | 170cm | 178cm |
リーチ | 173.5cm (68inc) | 183cm (72inc) |
体重 | 66.0kg | 66.0kg |
所属 | K-Clann | ボンサイ柔術 |
RIZIN戦績 | 2戦2勝 | 5戦5勝 |
選手戦績 | 26勝20勝6敗 | 33戦中27勝5敗1分 |
牛久絢太郎選手、クレベル・コイケ選手の二人の情報をまとめました。
2人とも実力のある選手だということがわかります。
牛久選手はRIZIN2戦2勝で経験が少ないように思えますが、初参戦でフェザー級王者に挑み勝っているわけですから、かなりの実力者ですね。
クレベル・コイケ選手は5戦5勝であの朝倉未来選手を失神KOしている選手。
どちらが勝つか凄くきになりますよね。
牛久絢太郎・クレベル・コイケの強さの分かる動画をご紹介
今日は176BOXでパトリックと2人で末広先生に追い込んで貰いました!
今回はパトリックのセコンドとしてサポートするから俺も気合い入ってる🔥
彼の強さをRIZIN39でお披露目するから楽しみにしててな👍@usami_sho0508 pic.twitter.com/Mf734Y7CKt— ストラッサー起一 (@StrasserKiichi) October 11, 2022
牛久とクレベルの強さがわかる試合動画をご紹介していきます。
実際の試合映像を見ると、強さが伝わってきますね!
牛久絢太郎の強さがわかる動画
牛久絢太郎選手の強さが分かる動画をご紹介します。
牛久選手がRIZINフェザー級王者になったときの試合です。
凄まじい打ち合いの結果、斎藤選手の額が切れて出血しDrストップの為牛久選手の勝利を収めました。
クレベル・コイケ選手の強さの分かる動画
クレベル・コイケ選手の強さのわかる動画をご紹介します。
クレベル・コイケ選手vs朝倉未来選手の対戦です。
打撃で朝倉選手が優勢かと思いきや空ラベル選手が三角絞めをしそのまま締め落とすという衝撃的な勝利をしました。
RIZINでは5連勝しており他の試合でも三角絞めで勝利を収めていて、今回の動画もボンサイ柔術の強さを見せつけられるものでした。
牛久絢太郎VSクレベル・コイケの勝敗予想!どっちが勝つか過去の成績を元に徹底解説まとめ
/#RIZIN39 福岡大会参戦⚡️#牛久絢太郎 公開練習&インタビュー🔥
\@kinnikun0228
「自分のペースで自分の良さを
全開に出していきます!」フェザー級タイトル防衛戦に挑む牛久は
サンドバッグ&ミット打ちを披露💥🎬YouTubeはこちら↓https://t.co/tI8HKFZUqS pic.twitter.com/iiPIEnk4Wd
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) October 11, 2022
牛久絢太郎vsクレベル・コイケの勝敗予想をしましたが、皆さんはどうよそうされましたか?
牛久絢太郎とクレベル・コイケの二人共に成績、実力ともにすごい2人ですが、クレベル・コイケ選手の方が勝つと予想する人も多く今までの戦績からもクレベル・コイケ選手が優勢ですね。
この対戦の勝者が年末に朝倉未来選手と対戦するという話もあり、どちらが勝つか非常にきになります。
10月23日に開催される「RIZIN.39」メインイベントである2人の対戦から目が離せないです。