MENU
スポーツ

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバーは強すぎ!歴代最強のチームを徹底調査!

Pocket

今回は2023年8月25日から開催されているバスケワールドカップにおけるアメリカ代表のお話です。

アメリカ代表と言ったら強すぎとか歴代最強と言われていますが、今回のメンバーはそういった人たちが集まったのかを探って行きましょう。

ライタ
ライタ

バスケワールドカップはそれぞれの代表が集まるので、最強選手がたくさんいるアメリカ代表メンバーはやっぱり注目されるね!

現役最強選手を集めれば歴代最強のチームだって容易に作れるよ!

ブレコ
ブレコ

その割にアメリカ代表の話を日本国内だとあんまり聞かないから、メンバーがそもそもどうなっているのか、本当に強すぎると思うエグイ選手が揃っているのかも調べていこう!

最強チームとかドリームチームというワードが出てくるとどうしてもアメリカ代表が結びつきますが、今回のバスケワールドカップのアメリカ代表メンバーはそう言える人たちが果たして揃っているのでしょうか。

 

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバーを確認!

すでに代表メンバーは発表されており、強化試合も行われている段階になっているので、改めてそのメンバーについて確認していきましょう!

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】強すぎメンバーリスト!

それではアメリカ代表メンバーを一覧にして見ていきましょう。

背番号 選手名 ポジション 身長 体重 年齢 所属チーム
4 タイリース・ハリバートン G 196 84 23 インディアナ・ペイサーズ
5 ミケル・ブリッジズ F 198 95 26 ブルックリン・ネッツ
6 キャム・ジョンソン F 203 95 27 ブルックリン・ネッツ
7 ブランドン・イングラム F 203 86 25 ニューオーリンズ・ペリカンズ
8 パオロ・バンケロ F 208 113 20 オーランド・マジック
9 ボビー・ポーティス F 211 119 28 ミルウォーキー・バックス
10 アンソニー・エドワーズ G 193 102 25 ミネソタ・ティンバーウルブズ
11 ジェイレン・ブランソン G 188 90 26 ニューヨーク・ニックス
12 ジョシュ・ハート G 196 98 28 ニューヨーク・ニックス
13 ジャレン・ジャクソンJr. C 211 110 23 メンフィス・グリズリーズ
14 ウォーカー・ケスラー C 213 111 21 ユタ・ジャズ
15 オースティン・リーブズ G 196 93 25 ロサンゼルス・レイカーズ

このようになっています。

気になるところはいろいろとありすぎますが、NBAをたまに見るという人たちにとっては突っ込みたいところが思いっきりあるでしょう。

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】はスーパースター不在!?

今回のメンバーを見た人たちが感じたことはいろいろとあると思いますが、その中でも超有名なスーパースターがいないようななんとも言えない気持ちになってしまった人は多いと思います。

ライタ
ライタ

レブロン・ジェームズは年齢的にもキツいから期待はしていなかったけど、超がつくスーパースターがそれでもいないと感じる人は多いかも・・・

人によってはこのメンバー表を見せられても、一人も知らないというパターンの方がありそうだよ!?

ブレコ
ブレコ

東京オリンピックにはバム・アデバヨやデビン・ブッカーやケビン・デュラントや ドレイモンド・グリーンといったそうそうたるメンバーがいたんだけど、それと比べるとはっきり言って知名度的には見劣りするよ!

歴代最強という声がネット上でほとんど聞かれない理由がメンバー表からもなんとなくわかってしまうね・・・

NBAが好きな人たちならこれらのメンバーをある程度わかっているとは思いますが、たまにしか見ないという人たちは知らない人たちで構成されていると思ってしまうでしょう。

ジャレン・ジャクソンJrやブランドン・イングラム、タイリース・ハリバートンやアンソニー・エドワーズあたりはオールスターにも選ばれているメンツなのでにわかファンの筆者でも知っています。

最優秀新人賞に輝いたパオロ・バンケロもいるので、そこそこ見知った顔でアメリカ代表メンバーは構成はされていますが、それでもオリンピックと比べると寂しい気持ちは強いです。

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバーを徹底調査!強すぎる歴代最強のチームなのか!?

今回のアメリカ代表のメンバー選考を見ていろいろと気になるポイントが多々ありました。

そういったポイントを一つ一つ掘り下げて、本当に強すぎると言われるメンバーなのかも探って行きましょう。

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバー特徴①めちゃくちゃ若い

まず抑えておくべきところは選ばれた人たちの年齢でしょう。

レブロン・ジェームズやステフィン・カリーのような大スター級の選手は30代の人たちが多いのですが、今回のアメリカ代表メンバーは全員30歳未満で最年長がビー・ポーティスとジョシュ・ハートの28歳です。

これは完全に未来に向けての経験値稼ぎとして捉えることもできてしまうメンバー構成となっています。

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバー特徴②バンケロがいる

今のアメリカ代表メンバーの特徴とも言える選手が、2022-23シーズンのNBAルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得したである20歳のパオロ・バンケロでしょう。

パオロ・バンケロは今回アメリカ代表メンバーとして選出されていますが、実はイタリアにも国籍があるイタリア系アメリカ人で、イタリア代表としてプレーする資格があります。

ライタ
ライタ

パオロ・バンケロはたしか2022年のユーロバスケットではイタリア代表の予備登録選手にいた選手だよ!

今回のワールドカップにはイタリアももちろん出場しているから、どっちを選ぶのかといった意味でもちょっと話題になったね!

ブレコ
ブレコ

今回のバスケワールドカップでイタリアはグループAにいてアメリカはグループCにいるから、グループ内での戦いはないね!

2次ラウンドの組み分け的にも戦わないから、イタリア代表と戦うパオロ・バンケロが見られるのは順位決定戦に入ってからになるよ!

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバー特徴③強すぎ歴代最強ではなく強いスター候補

今のアメリカ代表メンバーの特徴というよりも、メンバーを見てわかると思いますがドリームチームというワードがぴったり当てはまるような歴代最強チームではありません。

パオロ・バンケロといった将来性ある若手メンバーで構成された『NBA将来のスター候補チーム』といった表現の方がぴったりでしょう。

歴代最強チームとかドリームチームで思い浮かべるアメリカ代表メンバーはいろいろといますが、現在30代以上の人たちにとっては92年バルセロナ五輪のイメージが非常に強いと思います。

ライタ
ライタ

92年バルセロナ五輪のアメリカ代表メンバーはチャールズ・バークレー、マイケル・ジョーダン、スコッティ・ピッペン、ラリー・バード、マジック・ジョンソンといった超スーパースターが一杯いたよ!

マジで強すぎてあらゆる対戦相手に圧勝して、決勝も簡単に勝って終わったマジで歴代最強チームだったね!

ブレコ
ブレコ

あのときのメンバーは本当に強すぎかつすごすぎて、対戦相手が試合前後にサインや記念撮影を求めるといったいろんな逸話がありすぎるんだよね!

あそこからドリームチームというワードが定着したし、アメリカ代表メンバーはこのドリームチームと比較されることが本当に多いよ!

アメリカは優勝できるのかも観戦する楽しみになりますよね。

>>バスケワールドカップ優勝賞金はいくら?はこちら

 

若手が好きという方にとっては楽しみなアメリカ代表の試合を見たい方は是非ともDAZNを活用して好きなときにガッツリ試合を見て楽しみましょう!

 

>>DAZNで様々なスポーツを見る!<<FIBAバスケットボールワールドカップ2023 | 熊本県 ...

 

バスケワールドカップ【アメリカ代表】メンバーは強すぎ!歴代最強のチームを徹底調査!まとめ

今回はバスケワールドカップにおけるアメリカ代表についての情報をまとめました。

アメリカ代表メンバーといったら強すぎとか歴代最強と言われていますが、今回のメンバーはそういった人たちが集まったのかを探ってきたのですが、いかがでしたか。

  • 今回のバスケワールドカップアメリカ代表メンバーにスーパースターは不在
  • 『NBA将来のスター候補チーム』という言葉がぴったりなアメリカ代表メンバー
  • 最年長が28歳とびっくりするぐらい若い

今回は日本でも開催されるので、にわかにバスケ熱も高まっていますが、この熱はアメリカ代表メンバーを見て高まるかどうかと言われるとちょっと怪しいです。

ライタ
ライタ

最強選手がたくさんいるアメリカ代表だけど、今回は超高年俸のスーパースターはいないと考えた方がいいね!

正直レブロン・ジェームズが無理でも バム・アデバヨやデビン・ブッカーや ケビン・デュラントあたりは見たかったなぁ・・・

ブレコ
ブレコ

ちょっとがっかりしている人もいるかもしれないけど、NBAが好きという方ならここからスーパースターが発掘される可能性があると考えるとかなり面白いと思うよ!

どの選手が羽ばたくかを気にしながらチェックするともっと楽しめるからお気に入りの選手を見つけよう!

>>スペイン代表が絶好調の理由はこちら

 

>>DAZNならスポーツいろいろ見れる!<<チケット販売 | FIBA Basketball World Cup 2023 アジア地区予選 ...