村田将一wikiプロフ経歴!年齢・キックボクシング戦績・強い理由まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
村田将一wikiプロフ経歴!年齢・キックボクシング戦績・強い理由まとめ
  • URLをコピーしました!
Pocket

ブレイキングダウン10に突如として現れ、開始10秒でKO勝利を収めるなど、その強さを惜しげもなく発揮するプロキックボクサーの村田将一。

格闘技経験が豊富で、ブレキングダウンだけでなく、キックボクシングなど様々な格闘技の大会に出場経験があると話題になっている人物です。

村田将一のwikiプロフやキックボクサーとしての経歴だけでなく、キックボクシングの戦績も凄いのですよ!

パン子

実力はもちろんのこと、スキンヘッドの出で立ちが
村田将一が強いという印象をより引き立たせるよね!
なぜここまで強いのだろう?

ファイ太

その強さの理由は、
やはりキックボクシングにありそうだよね!
ブレイキングダウン12にも参戦するみたいだよ!

この記事では、村田将一のwikiプロフや経歴だけでなく、村田将一の年齢やキックボクシングの戦績、さらに強い理由も分かりやすくまとめていきます。

2024年5月10日19時から2024年6月9日14時までに、ABEMAでプレミアム会員登録すると2000円キャッシュバックが付いてくるので、お見逃しなく!

\今なら2000円キャッシュバック!/

目次

村田将一のwikiプロフ経歴は?年齢やキックボクシングについて徹底解説

イーファイト

スキンヘッドで身体には入れ墨が入っているという見た目で、私の見解から村田将一はとても怖そうな印象を受けます。

しかし、実際のところ村田将一の素顔はどのようなものなのでしょうか。

村田将一についてwikiプロフでまとめ、さらに経歴も深掘りしていきます。

村田将一【wikiプロフ】年齢は38~39歳で息子は赤パンニキ

名前村田将一(むらた まさかず)
通称最強喧嘩師
年齢38~39歳
生年月日不明
出身地神奈川県横浜市
身長168cm
体重59kg
息子赤パンニキ
階級バンタム級
所属ジムキックボクシングジム
「誠真ジム」

村田将一の生年月日は不明ですが、2023年7月時点での年齢は、37~38歳と公表されていました。

2024年5月現在では、38~39歳と予想されますね。

私の見解では、40歳を超えていると予想していたので、まだ30代であることに驚いています。

パン子

村田将一の息子は赤パンニキという名前で、
キックボクシングをしているらしいよ!

ファイ太

父の村田将一と同じく
ブレイキングダウン12への参戦が決定したみたいだね!

赤パンニキについての情報は、今後記事として公開致しますので、しばらくお待ちくださいね。

村田将一【経歴】キックボクシング歴18年の超ベテラン!

イーファイト

村田将一のキックボクシング歴は18年と、かなりのベテランですね。

プロキックボクシング団体「CHALLENGER」にも出場し、KO勝利を収めています。

キックボクシングの他にも、様々な大会に出場しているのですよ。

パン子

キックボクシング歴18年と言うことは、村田将一が今38~39歳くらいだから
キックボクシングを始めたのは20歳くらいからと言うことになるね!

ケンカバトルロワイヤルで小林佳祐に判定勝ち!

2023年5月、村田将一は「ケンカバトルロワイヤル」に出場し、小林佳祐と戦いました。

そこでは、見事判定勝ちを収めています。

最強喧嘩師 村田将一

小林佳祐のフックに合わせてカウンターを当てにいき、ダウンを奪っていますね。

私の見解では、さすがかなりの実力者であることが分かるかと思います。

MMAの「令和熾烈大合戦」では神猿に敗北

村田将一は、MMA(mixed martial arts・総合格闘技)の大会である「令和熾烈大合戦」という団体にも出場しています。

しかし、MMAでは得意な打撃が見事かわされてしまい、神猿に終始グラウンドでコントロールされた結果、判定負けしました。

令和熾烈大合戦
パン子

この敗北がきっかけで、村田将一は
「これからはキックボクシングを頑張る。」と決意し
MMAを辞めたみたいだよ!

ブレイキングダウンに参戦し3戦3勝!

村田将一は、ブレイキングダウンにも出場しており、ブレイキングダウン10から11.5まで負けなしの3戦3勝!

勝敗対戦相手試合結果大会情報
シェンロン1R KO
(2ダウン)
ブレイキングダウン10
2023年11月23日
RYOTA1R KO
(2ダウン)
ブレイキングダウン11
2024年2月18日
西島恭平延長1R終了
判定3-0
ブレイキングダウン11.5
2024年3月30日

ブレイキングダウン10で対戦したシェンロンには、なんと開始10秒でKO勝利を収めているのですよ。

私の見解から言いますと、村田将一は長年キックボクシングで試合経験を積んできた経歴と、今まで培ってきた実力が存分に発揮され、この結果に繋がっているのだと考えます。

パン子

だけど2023年4月にブレイキングダウンのオーディションに参加したら、「ジャパンキックボクシング協会」をクビになったらしいよ!

ファイ太

現在はプロキックボクサーとして活動できていないみたい!

ブレキングダウン11.5で対戦した西島恭平についての記事も公開しておりますので、ぜひご覧ください。

ブレキングダウン12ではよしきまると対戦

ABEMA TIMES

ちなみに、村田将一は2024年6月2日(日)に行われるブレイキングダウン12にも参戦する予定であり、よしきまるとの対戦が決定しています。

ブレキングダウン公式アプリだけでなく、ABEMAでもオンライン配信されるので、興味のある方はぜひご覧下さいね!

\2週間の無料登録で視聴できる!/

村田将一のキックボクシングの戦績は?強い理由も徹底解説!

Yahoo!ニュース-Yahoo!JAPAN

ここからは、村田将一が「最強喧嘩師」となったきっかけとも言える、キックボクシングについて掘り下げていきます。

キックボクシング歴18年の超ベテランである村田将一の戦績はどれ程のものなのでしょうか。

先述でもキックボクシングの戦績について少しだけ触れましたが、こちらではより詳しく解説していくと同時に、強い理由についても深く触れていきます。

村田将一【キックボクシング戦績】3勝1敗1引き分け

日刊スポーツ

村田将一のキックボクシングの戦績について、確認できた範囲のみとなりますが、3勝1敗1引き分けということです。

試合日試合名結果対戦相手
2017年3月26日DEEP SAITAMA IMPACT 2017ドロー田中やすとも
2023年1月29日CHALLENGER.7
(TKO)
興之介
2023年5月28日ケンカバトルロワイヤル
(判定)
小林佳祐
2023年7月17日第四回令和熾烈大合戦×
(判定)
神猿
2023年9月17日裏ケンカバトルロワイヤル
(判定)
ぱんち

私の見解から言いますと、上記のように確認できた範囲だけでも勝利している試合の方が多いので、他の試合も勝利している数が多いと予想しています。

試合数は分かりませんが、仮に1年に4試合出場し3勝ずつしたとすると、全72試合のうち54勝したことになります。

2023年の1年間で4試合中3勝しているのですから、そのような勝利数でもおかしくないでしょう。

村田将一【強い理由】キックボクシングで得た体幹と瞬発力と判断力

日刊スポーツ

村田将一が強い理由について、私の見解からまとめていきます。

村田将一は18年間もキックボクシングを極めてきており、長年の練習や数多くの試合で得た瞬発力や判断力が研ぎ澄まされていることが、最大の強い理由でしょう。

また、体幹ももちろんしっかりしていることでしょうし、相手から少し攻撃を食らったくらいでは怯むことはないと考えております。

パン子

瞬時に相手の動きを見極めて、相手からの攻撃をかわすことは、並大抵の練習では培われないだろうし、今までの努力の積み重ねが「最強喧嘩師」村田将一を生んだのだろうね!

ファイ太

相手の攻撃をかわすだけでなく、村田将一から繰り出される拳や蹴りも重そうだね!
体幹がしっかりしているからこそ、相手のダウンを奪う程の強い攻撃を食らわせることが出来るのだと思うよ!

朝倉未来とガチスパークリング

2024年5月18日、村田将一が朝倉未来とガチスパークリングをする様子が公開されました。

ちょっとした一息にブレイキングダウン\BREAKINGDOWN【切り抜き】

朝倉未来に対しても怯むことなく、腰を落として真っすぐ拳を振りぬいている姿が印象的です。

朝倉未来の動きをはっきり捉えているように見えますし、隙があれば即座に攻撃を仕掛けようと考えていると思います。

私の見解では、村田将一の拳をまともに食らってしまったら、立ってていられないくらいダメージを受けそうだと予想します。

朝倉未来の今後の試合についての記事も公開していますので、こちらもご覧いただき、熱い夏を過ごしましょう。

村田将一wikiプロフ経歴!年齢・キックボクシング戦績・強い理由まとめ!まとめ

イーファイト

今回の記事では、村田将一のwikiプロフや経歴だけでなく、村田将一の年齢やキックボクシングの戦績、さらに強い理由も分かりやすくまとめてきました。

村田将一【wikiプロフ】

・年齢は38~39歳

・息子は赤パンニキ

村田将一【経歴】

・キックボクシング歴18年の超ベテラン!

・「ケンカバトルロワイヤル」で小林佳祐に判定勝ち

・「令和熾烈大合戦」で神猿に敗北

・ブレイキングダウンでは3戦3勝

 →ブレキングダウン12ではよしきまると対戦予定

村田将一【キックボクシング戦績】

・確認できた範囲では、3勝1敗1引き分け

・18年間での戦績を私の見解から予想

 →仮に1年に4試合出場し3勝ずつしたとすると、全72試合のうち54勝!

村田将一【強い理由】

・キックボクシングで得た体幹と瞬発力と判断力

・拳や蹴りが重く、相手にダメージを食らわせる

2024年6月2日(日)のブレキングダウン12にも出場する村田将一。

私の見解から言いますと、今回の大会でも村田将一は、キックボクシングで培われた鋭い拳と蹴りで対戦相手のよしきまるを翻弄するでしょう。

そして、よしきまるからの攻撃も、村田将一はもろともせずに瞬時にかわすと予想しています。

\今なら2000円キャッシュバック付き!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昔からスポーツ観戦が大好きで、
ライターのお仕事を始めてから
ますますスポーツが好きになった今日この頃。
皆さんとともに、これからもスポーツを愛し、
応援していきたいと考えております。

目次