スダリオ剛の戦績や強さは?格闘技の経歴や安保ルキヤとの勝敗予想も徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スダリオ剛の戦績や強さは?格闘技の経歴や安保ルキヤとの勝敗予想も徹底解説!
  • URLをコピーしました!
Pocket

バックボーンは相撲で、今やRIZINヘビー級で大人気選手のスダリオ剛選手

ブレイキングダウン 12でついに安保ルキヤ選手との対戦が決まり、今大注目の選手です。

カク太郎

スダリオ剛選手と安保ルキヤ選手は、体重差が40㎏ぐらいあるのに、試合が実現するなんてびっくりしたね!

アツ太郎

いつもRIZINで見ていたスダリオ剛選手がブレイキングダウンで見れるなんて、すごいよね!

今回はそんなスダリオ剛選手の相撲での戦績と、RIZINでの戦績をまとめました。

スダリオ剛選手これまでの経歴や強さも徹底調査していきます。

そして皆さんが気になる安保ルキヤ選手との対戦の勝敗予想を徹底解説していきます。

目次

スダリオ剛は強いの?過去の戦績から徹底調査!

イーファイト

RIZINヘビー級で活躍するスダリオ剛選手ですが、バックボーンは相撲です。

まずはスダリオ剛選手のこれまでの経歴を徹底調査していきます。

【経歴】スポーツ万能!サッカーやバスケをしていたことも!

スダリオ剛選手は、幼少期からサッカー、バスケ、空手、キックボクシングなどさまざまなスポーツしていた経歴があります。

スダリオ剛 これまでのスポーツ経歴
  • サッカー     小学校2年生~小学校3年生
  • 空手       小学校4年生~小学校5年生
  • バスケ      中学校 部活
  • キックボクシング 中学校2年生~中学校3年生

中学校時代はバスケ部に所属していて、全国大会の優勝候補の強い学校が集まる大会に出場するほど、スダリオ剛選手は強かったんです。

アツ太郎

その大会の試合で、スダリオ剛選手は、現在NBAで活躍する八村塁選手と出会い、中学校時代に交流があったんだ。

カク太郎

スダリオ剛選手は幼少期からスポーツ万能だったんだね。
サッカーはキック力に、バスケは持久力体力につながっていそうだね!

アツ太郎

RIZINのCEO榊原信行さんも、スダリオ剛選手の体力について『もともとバスケットボール選手だったから、思った以上に足が速い。動ける。』と太鼓判を押しているよ。

いろんなスポーツを経験していたスダリオ剛選手は、中学校3年生の時に父親にすすめられて貴乃花部屋ね体験入門に行きました。

そのことがきっかけで、2013年(スダリオ剛選手が15歳のとき)に貴乃花部屋に入門します。

スダリオ剛選手は相撲は未経験でしたが、5年で新十両に昇進しました。

パン子

スダリオ剛選手は未経験で相撲の道に進んだんだね!

アツ太郎

そうなんです!
未経験だったにもかかわらず、スダリオ剛選手はすごく強かったんですよ。

続いては、スダリオ剛選手の相撲での戦績をまとめました!

相撲での戦績【165勝 112敗 28休(40場所)】

スダリオ剛選手の相撲での戦績は、通算165勝 112敗 28休(40場所)です。

主な戦績をまとめました。

スダリオ剛【相撲】戦績
  • 通算 165勝 112敗 28休(40場所)
  • 十両 20勝 19敗 21休(4場所)
  • 幕下優勝  1回(2019年5月場所)
パン子

あまり相撲を知らない私からすると、なんだかすごい数字だなぁ。

アツ太郎

スダリオ剛選手は2019年5月場所で、幕下優勝経験もあるんだ。

パン子

ということは相撲の時から、スダリオ剛選手は強かったんだね!

そしてスダリオ剛選手はしこ名が1度改名されています。

スダリオ剛【しこ名】改名歴
  • 貴公俊 剛(たかよしとし つよし) 2013年3月場所~2018年11月場所
  • 貴ノ富士 三造(たかのふじ さんぞう) 2019年1月場所~2019年11月場所

しかしこの幕下優勝した数か月後にスダリオ剛選手は引退することとなります。

なぜ引退となってしまったのか、徹底調査します。

相撲界引退の理由【2度の暴行事件】

スダリオ剛選手は2度の暴行事件を起こし、2019年9月に相撲界を引退します。

その暴行事件とは一体どんな事件だったのでしょうか。

1度目の暴行事件

まず1度目の暴行事件は、2018年3月にさかのぼります。

スダリオ剛選手は、付き人の貴西龍の顔面を殴り、貴西龍は顔面打撲、口内裂傷の大けがを負ってしまいます。

このことが問題になり、貴乃花親方から謹慎処分が言い渡され、2018年5月場所は出場停止となりました。

2度目の暴行事件

2度目の暴行事件は、貴乃花部屋が消滅し、千賀ノ浦部屋にスダリオ剛選手が移籍した後に発覚します。

付き人が稽古後の風呂に、スダリオ剛選手の断りなく入ったという理由で、顔面を殴ります。

アツ太郎

このことがきっかけで、暴行を受けた付き人たちが部屋を逃亡し発覚しました。

そして普段からスダリオ剛選手の新弟子に対して指導の範囲を超えた、理不尽な行為を行っていたことなどが判明しました。

その他にもスダリオ剛選手の数々の不祥事が明らかになり、相撲協会から『自主引退を促す決議』が下されます。

『引退勧告』ではなく、『自主引退を促す決議』だったことは、まだ22歳と若かったスダリオ剛選手に対する温情と言われています。

アツ太郎

自主引退すれば、退職金がもらえます。
かなり相撲協会側からは、スダリオ剛選手に対しての温情があったことがうかがえますね。

しかしスダリオ剛選手は『引退勧告は行き過ぎ』とし、弁護士を通して処分は受けられない姿勢を持っていました。

その後も相撲協会とスダリオ剛選手とのやり取りは続きますが、2019年10月11日にスダリオ剛選手は相撲協会に引退届を提出します。

スダリオ剛選手は引退の理由を『協会とのやり取りに疲れ果ててしまったので引退を決意することにした。』としています。

アツ太郎

相撲界でのことを経て、今ではスダリオ剛選手はRIZINで活躍する人気選手になりました。

続いては、スダリオ剛選手のRIZINでの戦績を調査していきます。

RIZINでの戦績【11戦 8勝 3敗 7KO】

スダリオ剛選手のRIZINでの戦績は11戦 8勝 3敗 7KOです。

戦績の詳細を表にまとめました。

スクロールできます
勝敗対戦相手試合結果大会・開催年月日
×上田幹雄2R 0:55 TKO(パウンド)RIZIN.45 2023年12月31日
イム・ドンファン3R 2:10 TKO(パウンド)RIZIN LANDMARK 6 2023年10月1日
ロッキー・マルティネス5分3R終了 判定3-0RIZIN LANDMARK 5 2023年4月29日
×ジュニア・タファ1R 1:38 TKO(スタンドパンチ)RIZIN.40 2022年12月31日
ヤノス・チューカス2R 0:30 TKO(グラウンドでの膝蹴り)RIZIN.39 2022年10月23日
関根“シュレック”秀樹1R 0:53 TKO(パウンド)RIZIN.37 2022年7月31日
SAINT1R 1:41 TKO(左フック)RIZIN.31 2021年10月24日
×シビサイ頌真3R 1:38 (リアネイキッドチョーク)RIZIN.28 2021年6月13日
宮本和志1R 0:08 KO(左フック)RIZIN.27 2021年3月21日
ミノワマン1R 3:19 TKO(パウンド)RIZIN.26 2020年12月31日
ディラン・ジェイムス1R終了時 TKO(ドクターストップ)RIZIN.24 2020年9月27日
カク太郎

ヘビー級はKO率が高いと言うけど、スダリオ剛選手は8勝中7KOなんてすごいね!

スダリオ剛選手の強さがよくわかる試合を1つご紹介します。

2022年7月31日のRIZIN.37で行われた、スダリオ剛 vs 関根“シュレック”秀樹の試合です。

【スダリオ剛 vs 関根“シュレック”秀樹 RIZIN.37 2022年7月31日】

RIZIN公式チャンネル

スダリオ剛選手は、試合序盤から関根“シュレック”秀樹選手に圧をかけます。

そして、試合開始53秒で、まさに1撃のパンチでKOします。

アツ太郎

関根“シュレック”秀樹選手も、けっして弱い選手ではありません!
ヘビー級のなかでも、スダリオ剛選手が圧倒的な強さだと感じる代表的な試合となりました。

RIZINのヘビー級で活躍中のスダリオ剛選手ですが、次戦はなんと、ブレイキングダウン 12に出場されます!

対戦相手は、階級が全く違う安保ルキヤ選手です。

なぜ、RIZINではなくブレイキングダウンの舞台で、安保ルキヤ選手と戦うことになったのでしょうか。

続いては、『スダリオ剛 vs 安保ルキヤ』試合決定の経緯と勝敗予想を徹底解説していきます!

安保ルキヤと因縁の対戦決定!気になる勝敗予想は?

ABEMA TIMES

ブレイキングダウン 12で『スダリオ剛 vs 安保ルキヤ』の試合が決定しました。

カク太郎

安保ルキヤ選手は、普段70㎏前後の階級じゃなかったっけ?
スダリオ剛選手は120㎏くらいだし・・・

アツ太郎

そうなんです!
なんと体重差が、安保ルキヤ選手の減量なしでも40㎏以上あるマッチメイクとなります!

なぜスダリオ剛選手と安保ルキヤ選手は対戦することになったのでしょうか。

まずは経緯を解説していきます!

安保ルキヤとのケンカになった経緯!【MMA床でゴロゴロ発言】

ことの始まりは、2023年4月に安保ルキヤ選手が『MMAは床でゴロゴロしててつまらない』と発言します。

この時安保ルキヤ選手はMMAをやったことがなく、のちにMMAに挑戦し、この発言について謝罪しています。

カク太郎

安保ルキヤ選手はMMAのすごさ、大変さがよくわかったと言っていたね。

アツ太郎

今ではMMA選手に敬意を持っているそうです。

しかしこの発言を聞いたスダリオ剛選手が、安保ルキヤ選手とXで言い合いになりました。

言い合いは関係のないことにまで発展します。

カク太郎

それでも1度は和解するんだよね?

アツ太郎

1度はスダリオ剛選手と安保ルキヤ選手は和解しますが、SNSのDMをお互いに送りあったり、小競り合いは続きます。

そして、安保ルキヤ選手がインスタグラムのストーリーに投稿した動画に、スダリオ剛選手が苦言呈します。

カク太郎

たしか安保ルキヤ選手の水かけ地蔵への水のかけ方が、日本人としておかしい!という内容だったよね。

アツ太郎

このことから争いは再燃し、ケンカが終わることがなく決着をつけるべく今回の試合決定となりました。

スダリオ剛選手と安保ルキヤ選手は約40㎏の体重差があります。

試合前のスダリオ剛選手を、ノッコン寺田さんが突撃しその強さを実感していました。

ノッコン寺田さんがスダリオ剛選手を突撃した動画の紹介と、スダリオ剛選手の強さを徹底調査します!

元ラグビー選手のノッコン寺田でもかなわないタックル!

ABEMA格闘【公式】チャンネル

スダリオ剛選手の練習しているところに、ノッコン寺田さんが突撃した様子が、ABEMA格闘チャンネルで公開されました。

ノッコン寺田さんは、スダリオ剛選手の1割弱のボディーへのパンチを受け、『息できへん!!』と悶えます。

そしてノッコン寺田さんは、元ラグビー選手でタックルで150~180㎏の人でも吹っ飛んでしまう力があります。

そのノッコン寺田さんのタックルを、スダリオ剛選手は涼しい顔で受け止めます。

カク太郎

スダリオ剛選手の受け止め方はさすが元力士!という感じがすごかったよ!

アツ太郎

ノッコン寺田さんのタックルを1歩も動かず受け止めていて、スダリオ剛選手の体感の強さをすごく感じたね!

そのあとも、ノッコン寺田さんはスダリオ剛選手のスキをついてタックルしようとしますが、あっさり投げられしまいます。

カク太郎

ノッコン寺田さんのスダリオ剛選手に対する距離の縮め方もとても面白かったよ!

アツ太郎

人見知りっぽいスダリオ剛選手と、動画の最後のほうにはすっかり打ち解けている雰囲気でした。

ノッコン寺田のYouTubeチャンネルにも出演!

スダリオ剛選手は、ABEMA格闘チャンネルの後、ノッコン寺田さんのYouTubeチャンネルにも出演されました。

ノッコン寺田公式チャンネル

先日逮捕されたスダリオ剛選手のコーチである、エンセン井上さんについても語られています。

カク太郎

信頼していたコーチが逮捕されて、スダリオ剛選手のショックな気持ちがとても伝わりますね・・・。

ノッコン寺田さんは『力士の力をタックルで体験したい』と、スダリオ剛選手に本気タックルをお願いします。

スダリオ剛選手のタックルを受けたノッコン寺田さんは、後ろへ吹っ飛び、『後頭部痛い!やばい!』と叫びます。

パン子

後頭部をぶつけた感じではなさそうだったから、交通事故の時になる、むち打ちのようになってしまったのかな・・・

アツ太郎

ノッコン寺田さんの体を張ったレポートで、スダリオ剛選手のタックルの威力がとても伝わりましたね!

しかし今回のブレイキングダウン 12ではRIZINのMMAルールではなく、キックボクシングルールで行われます。

カク太郎

キックボクシングルールということは、タックルもなしだね!

アツ太郎

そうなんです!
パンチとキックだけでの対決になります!

安保ルキヤ選手に有利なルールで行われる、ブレイキングダウン12の勝敗予想を徹底解説していきます。

勝敗予想!ファンの予想は51%で安保ルキヤの勝利!

ブレイキングダウン公式Xで発表されたファンの勝敗予想は、51%で安保ルキヤ選手の勝利と予想されています。

ブレイキングダウン公式で発表された勝敗予想

51% 安保ルキヤ選手の勝利

49% スダリオ剛選手の勝利

アツ太郎

しかし私は、スダリオ剛選手が勝利すると予想します!

私がスダリオ剛選手が勝利すると予想する理由は、『体重差44kgとパワーの差』です。

前日計量で、スダリオ剛選手は125.20㎏でした。

安保ルキヤ選手は81.0kgと、スダリオ剛選手との体重差は約44kgです。

カク太郎

小柄な人の1人分の体重差があるね・・・

そしてスダリオ剛選手の圧倒的なパワーの強さです。

試合序盤からスダリオ剛選手が、圧をかけケージギリギリに追い込むのではないかと思います。

アツ太郎

タックルはないけれど、スダリオ剛選手の圧に、安保ルキヤ選手がどこまで逃げ切れるか、対応できるかがポイントになりそうです。

とはいえ、格闘技は試合中何が起こるかわかりません。

ブレイキングダウン 12の『スダリオ剛 vs 安保ルキヤ』は、最初から最後まで目が離せない、格闘技界の歴史に残る試合となるでしょう。

\今だけ!2000円キャッシュバック!/

スダリオ剛の戦績や強さは?格闘技の経歴や安保ルキヤとの勝敗予想も徹底解説!まとめ

今回はスダリオ剛選手の戦績と強さ、そしてブレイキングダウン 12でのvs 安保ルキヤの勝敗予想徹底解説しました!

スダリオ剛【戦績】まとめ
  • 相撲 通算 165勝 112敗 28休(40場所)
  • RIZIN    11戦 8勝 3敗 7KO
パン子

スダリオ剛選手は、相撲や総合格闘技以外にも、サッカー、バスケ、空手にキックボクシングを習っていた経歴もあるんだよね。

カク太郎

スダリオ剛選手は幕下優勝を経験しているんだったね!
RIZINに転向してからも、KO率がすごいね!

アツ太郎

ノッコン寺田さんが体を張って、スダリオ剛選手の強さをレポートしてくれていました。

そしてブレイキングダウン 12のスダリオ剛 vs 安保ルキヤの対決は、ファンの間では、51%安保ルキヤ選手が勝利、49%スダリオ剛選手の勝利と予想されています。

ですが私は、スダリオ剛選手と安保ルキヤ選手の体重差と、スダリオ剛選手の圧倒的なパワーの強さから、スダリオ剛選手が勝利すると予想します。

ブレイキングダウン 12でのスダリオ剛 vs 安保ルキヤは、間違いなく格闘技界の歴史に残る1戦となること間違いなしです!

皆様、ぜひお見逃しなく!

\2000円キャッシュバック実施中!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツ大好きな主婦です。
小さいころは水泳をしていました♪
今は見る専門になりましたが、特に格闘技が大好きです!
会場へ足を運ぶこともあります☆
「分かりやすい記事」を書けるように、心がけております♪

目次